桃の木七星剣(H-45CM)|天宝堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

大きさ:全長約45センチ
材質:桃の木
天然木に手彫りですので木の色や彫り具合が多少異なることがあります。
鞘の模様および飾り房の数や形も多少変わることがあります。
北斗七星の星座が刻まれた剣。
この天文を刻みこんだ剣は尋常なる刀剣ではなく、破敵・破陣の霊力があり、いまでも道教や中国の秘密結社の儀式などで使われることがある。
天文体には「破敵」の反対の意味である「護身」の霊力があるとも考えられ、兵刃や災害を逃れる呪力があるということから剣などの文様に使われた。そしてその剣は不祥を避け、百福をもたらし、無限の長寿を授けるといわれる。それゆえに守護神の法具の一つとしても使われた.
代表的なものは以下のとおりである。
・法隆寺の四天王の持つ剣(実はこれは七星剣であった。)鐘馗(しょうき)唐の玄宗皇帝の夢にあらわれ悪魔を退治した守護神で七星剣を持つ。
・東寺の不動明王の持つ剣(現在のものは後世の補作で、実物は七星剣であったと『百宝口抄』に記されている。)
・獅子頭獣牌(香港や台湾の民家の入り口に飾られる獅子の頭をした壁飾りであり、獅子の霊力をパワーアップさせるために七星剣をくわえている。)
・日本でも平安時代には「節刀」として七星剣を使っていた。
節刀:軍隊を発動するときに天皇が将軍に授ける刀で、軍事権のシンボル的存在であった。
七星剣は霊力を持つといわれる桃の木を使って作られることがある。
使い方:
1.龍・龍亀・麒麟・獅子のそばに置いて、それぞれのアイテムのパワーをアップさせる。
2.二黒・五黄・鬼門・裏鬼門・の方位に置いたり、掛けたりする。
3.生姜に刺して入り口に置く。

残り 1 12,870円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから