お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 10,360円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16,335円
13,200円
16,500円
10,560円
15,600円
10,164円
15,620円
13,860円
トヨックス トップランホース TH-8 ローズ 50m 取寄|ネットペイント 店
35,893円
送料無料 [岩切美巧堂] グラス 薩摩錫器 切子 オンザロック 2個セット 緑吹雪漆加工 藍吹雪漆加工 直径7.3×高さ7.8cm 200ml No.155-1-5 /ロックグラス コップ 酒器 すず スズ 父の日 母の日 誕生日 プレゼント ギフト 贈り物 退職祝い 還暦祝い お祝い 工芸品|MONONE
39,208円
【中古】EBS◆ベースエフェクター/エフェクター/MULTI COMP/コンプレッサー/トゥルーバイパス【楽器】|2nd STREET 店
12,943円
マルヤス機械 ベルトコンベヤ ミニミニエックス224型 三相200V 出力90W ベルト幅150MM 機長450CM 定速K15 蛇行レスベルト モーター住友製 MMX224-VG-309-150-450-K -15-A 1点|DIY FACTORY ONLINE SHOP
144,500円
TOMIX 92397 24系25形特急寝台客車 北斗星・混成編成 【中古】[▼]|買取王国 店
7,688円
【中古】(非常に良い)SIGMA 単焦点標準レンズ 40mm F1.4 DG HSM | Art A018 CANON-EFマウント用 フルサイズ対応|オマツリライフ別館
108,900円
リコリス・リコイル リコリス セカンド夏制服 M(再販)[コスパ]【送料無料】《12月予約》|あみあみ 店
31,460円
引き違い窓 25622-2 EW for Design (TG) W2600×H2270mm テラス 樹脂サッシ 窓 アングル付 クリプトンガス トリプルガラス 2枚建 引違い窓 リクシル LIXIL EW 樹脂サッシ 断熱 樹脂窓 住宅 オール 樹脂サッシ リフォーム DIY kenzai|建材百貨店
272,399円
■WARING HGBSS ハーフガロンブレンダー HGBSS(7525036)[法人・事業所限定][外直送元]|ファーストFACTORY
92,565円
ポップルスタンド看板シルエット 45×60 片面 ブラック 服形(SHT) ※北海道・沖縄・離島 送料別途 ※個人宅配送不可 PPSKSL45X60K-SHT|atta店
17,064円
10,360円
カートに入れる
こちらの勾玉は糸魚川硬玉ヒスイ(国産)を素材に製作したものです。糸魚川の翡翠産地は天然記念物に指定され現在では採掘できません。緑色、透明なものは極端に少なくなってきているのが現状です。
当店の勾玉は糸魚川(新潟県)の職人(老舗:日本ヒスイ鉱業)によって制作しました。糸魚川硬玉翡翠は5,000年以上前の古来より至高のお守りとして、また幸福を呼ぶ最高のパワーストーンとして尊ばれてきました。
糸魚川硬玉翡翠がまぼろしの翡翠と呼ばれる所以
糸魚川の翡翠は、縄文時代前期のころに出現し、その後、弥生・古墳時代を通じ、装身具・玉類の主流を占めていました。ところが、奈良時代のころになると翡翠は忽然として姿を消してしまいました。今なお、糸魚川の翡翠は、その出現から終末に至るまでの多くは謎につつまれています。糸魚川翡翠の希少さもさることながら、まぼろしの翡翠、謎の翡翠と呼ばれる所以がここにあります。
ご注意
デジカメで撮影した為、実際の色合いと多少異なる場合があります。
ラッピングについて
「糸魚川ヒスイの店」の「まがたま」は、当店オリジナルの桐箱に入れて配送致します。
神々が愛した宝玉 糸魚川翡翠
神代の時代、糸魚川周辺と特産品である祭祀具「翡翠」を支配していた巫女王がいました。 巫女王の名は 奴奈川姫 (当店翡翠お清め神事を行っている奴奈川神社の祭神)。奴奈川姫はこの地で磨かれた翡翠に世の平安の願いを込め、日本全国に翡翠を伝播させたと伝えられています。
姫は賢く美しく、その噂を聞いて、出雲の国 大国主命(出雲大社の祭神)がはるばる当地方に訪れ、求婚を申し込んだと言います。姫は大国主命に歌を贈答し一日後に求婚を受け入れ、結婚したと伝えられています。二人の間には諏訪大社の神「建御名方命」が生まれました。
神話が物語るように大国主命を奉る出雲大社本殿の裏の真名井遺跡からは、日本でも最高の品質と思われる翡翠の勾玉が出土し、大社に保管されています。産地 : 糸魚川小滝産(新潟県・国産)
製作 : 日本ヒスイ鉱業
サイズ: 29mm*19mm*10mm
この 勾玉 は地元糸魚川の 天津神社 (安産、合格、家内・交通安全) ・ 奴奈川神社 (縁結び) にてお清め(翡翠お清め神事)致しました。
お守り・パワーストーンとしてお持ちいただければ幸いです。
当店の勾玉について
当店の勾玉は糸魚川産翡翠を素材に制作しています。制作者も糸魚川ヒスイをこよなく愛する糸魚川の職人の手で制作いたしました。
海外での制作は一切していません。
日本固有のお守りですので、日本の伝統と文化を大切にしたいと考えております。
翡翠の勾玉について
翡翠の玉は縄文時代中期(約5千年前)から奴奈川郷(糸魚川)で5世紀頃まで連綿と作り続けられてきました。
その玉の霊力は全国に知られ、求められ配られていきました。
特にこの地域の特殊な技術で磨かれたヒスイ製の勾玉には不思議な力を持っていると考えられていました。勾玉は魂を意味し、悪い魂を鎮め、善い魂の力をそれを持つ人に与えてくれると考えられていました。
皇室の三種の神器の1つの八坂瓊勾玉(やさかにのまがたま)は糸魚川産のヒスイ製大珠とされています。