お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
久米島が誇る! 素材の良さをそのまま丸ごと 詰め込んだ帯!
紬通の方が求める!”究極シンプル帯” ここにあり!!
本場久米島紬 手織り ユウナ染 八寸 名古屋帯のご紹介です!
本場 久米島紬は 久米島に生息する植物を使用した染料にて糸を染め
ゆっくり、、ゆっくり織り上げられるのが ”久米島紬”のよさであり、
生産性を求めず、常に質の良さを追求された帯は 見て、触って頂くと
必ず納得して頂ける 紬好きの方が行きつく先にある!
究極の無地柄シンプル帯は・・まず!何処にもありません!
もちろん!おびや初登場となる 逸品帯♪
久米島紬の製造工程は、年間を通して季節と農業と関係が深く、
農繁期の合間を利用し4月から6月は養蚕と糸取り(春蚕)、
6月から8月は図案作成と絣括り等、9月から11月は染色、
12月から3月の寒い時期は製織などのサイクルで行われています。
ユウナ染めは、ユウナ(オオハマボウ)の幹を約15センチ~20センチを
輪切りにし、焼いて木炭化させ、その木炭をさらに石臼で粉末化した後
水に溶かし豆汁を入れ、目の細かい布でろ過し染液とします。
粒子が細かければ細かいほど染着力がよくなり水洗いがらくに行えます。
染め方は、常温液の中で絶えず糸を繰りまんべんなく染液を浸透させ、
むらがでないように心がけ染色し、次に水洗い、乾燥を繰り返し
1日5回行いこの工程を8日程度繰り返し、
最後にミョウバンで媒染を行い こちらの帯のような 銀鼠の色合いが表現されます!
「えっ・・・無地の帯なのに、、そんなにも工程が多くあるの??」
と思われた方も多いかと思いますが、、そうです!だから!久米島紬であり
この工程がないと 久米島紬にはならない ねっ♪ ”究極のシンプル帯”は
オーバーではないですよね!
帯地はシンプルであることで 手織りの細かな織の動きある風合いが
帯の表情となり、その織の変化でユウナ染めが所どころ濃い部分や薄い部分に
分かれており、、これもシンプルだからこそ分かる表情となる、
そうです!こちらの帯は 久米島の素材!久米島を楽しむ帯なのですよね♪
帯地は銀鼠の薄い白っぽいシルバーグレーみの色合いは 明るさを感じ取れる
ほんと!いい色でてます!!!
柄のしっかり入っているお着物に合わせ お着物の柄を引き立たせるもよし♪
シンプルなお着物に合わせ全体をスッキリ見せるお洋服延長コーデにみせるもよし♪
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様 ・素材: 絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【商品番号】13265
商品画像
ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル【 0120-644-293 】
店長「鈴木」がお伺いします!
★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金!
★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2~3週間前後のお届けになります。
★すべての商品が【 全国送料無料 】!
お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 54,600円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
72,450円
66,800円
71,500円
66,000円
59,400円
65,780円
99,000円
【送料無料】DLM 色と形の学習コルクボードA 522355 ダイエット・健康 健康器具 介護用品 リハビリ・レクリエーション レビュー投稿で次回使える2000円クーポン全員にプレゼント|イーグルアイ店
28,670円
スタンドサイン80 駐輪禁止 SMオリジナルデザイン シルバー (両面) 通常出力 安全用品・工事看板 表示スタンド|サインモール 店
17,710円
【新品】ソニー SONY E 10-18mm F4 OSS [SEL1018] (APS-C専用 Eマウント)|トップカメラ 店
45,491円
ティー・コーヒーカップセット カップ6客セット 高級カップ .陶磁器ティーセット|リタハウス 店
23,602円
診察台 TB-901 イエロー|越路商会 店
26,813円
EXモデル 1/1700 ミネルバ (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)[cb]|ユニオン
18,445円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] [#481260] France, 10 Centimes, 1898, ESSAI, MS(60-62), Bronze, KM:E-A38|金銀プラチナ ワールドリソース
100,000円
【中古】【未使用・未開封品】TSLA メンズ 11インチ スイムトランクス 速乾 ビーチボードショーツ インナーメッシュ裏地とポケット付き バックポケット(msb06) - レッド&ネイ|AJIMURA-SHOP
59,999円
新品【 免税業者★送料無料 】MITSUBISHI 三菱電機 FR-F720-90K インバータ【6ヶ月保証】|Foya
629,600円
SIRUI P-424FL+VA5 マルチファンクション一脚 雲台セット|カメラのキタムラ
38,025円
54,600円
カートに入れる
久米島が誇る! 素材の良さをそのまま丸ごと 詰め込んだ帯!
紬通の方が求める!”究極シンプル帯” ここにあり!!
本場久米島紬 手織り ユウナ染 八寸 名古屋帯のご紹介です!
本場 久米島紬は 久米島に生息する植物を使用した染料にて糸を染め
ゆっくり、、ゆっくり織り上げられるのが ”久米島紬”のよさであり、
生産性を求めず、常に質の良さを追求された帯は 見て、触って頂くと
必ず納得して頂ける 紬好きの方が行きつく先にある!
究極の無地柄シンプル帯は・・まず!何処にもありません!
もちろん!おびや初登場となる 逸品帯♪
久米島紬の製造工程は、年間を通して季節と農業と関係が深く、
農繁期の合間を利用し4月から6月は養蚕と糸取り(春蚕)、
6月から8月は図案作成と絣括り等、9月から11月は染色、
12月から3月の寒い時期は製織などのサイクルで行われています。
ユウナ染めは、ユウナ(オオハマボウ)の幹を約15センチ~20センチを
輪切りにし、焼いて木炭化させ、その木炭をさらに石臼で粉末化した後
水に溶かし豆汁を入れ、目の細かい布でろ過し染液とします。
粒子が細かければ細かいほど染着力がよくなり水洗いがらくに行えます。
染め方は、常温液の中で絶えず糸を繰りまんべんなく染液を浸透させ、
むらがでないように心がけ染色し、次に水洗い、乾燥を繰り返し
1日5回行いこの工程を8日程度繰り返し、
最後にミョウバンで媒染を行い こちらの帯のような 銀鼠の色合いが表現されます!
「えっ・・・無地の帯なのに、、そんなにも工程が多くあるの??」
と思われた方も多いかと思いますが、、そうです!だから!久米島紬であり
この工程がないと 久米島紬にはならない ねっ♪ ”究極のシンプル帯”は
オーバーではないですよね!
帯地はシンプルであることで 手織りの細かな織の動きある風合いが
帯の表情となり、その織の変化でユウナ染めが所どころ濃い部分や薄い部分に
分かれており、、これもシンプルだからこそ分かる表情となる、
そうです!こちらの帯は 久米島の素材!久米島を楽しむ帯なのですよね♪
帯地は銀鼠の薄い白っぽいシルバーグレーみの色合いは 明るさを感じ取れる
ほんと!いい色でてます!!!
柄のしっかり入っているお着物に合わせ お着物の柄を引き立たせるもよし♪
シンプルなお着物に合わせ全体をスッキリ見せるお洋服延長コーデにみせるもよし♪
【商品について】
・名古屋帯 ・全通柄模様 ・素材: 絹
・サイズ:幅 約 31cm 長さ 約 370cm
【合わせるお着物】 ・小紋・御召・紬
【商品番号】13265
商品画像
ご不明な点・ご質問等…御座いましたら
お気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル
【 0120-644-293 】
店長「鈴木」がお伺いします!
★すべての帯が 「お仕立代」「帯芯代」 込みの料金!
★ご注文頂いてからの、お仕立ての為、約2~3週間前後のお届けになります。
★すべての商品が【 全国送料無料 】!
お仕立てオプション お気に入りの帯のお仕立てにこだわりプラスしませんか?