シャトー・デュ・テルトル [2001] AOCマルゴー・メドック格付5級 Chateau du Tertre [2001] AOC Margaux/赤/フランス/ボルドー/|Donguriano Wine

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

Chateau du Tertre シャトー・デュ・テルトル

Chateau du Tertre AOC Margaux
シャトー・デュ・テルトル AOCマルゴー・メドック格付5級

 人気急上昇中のメドック格付けシャトー!ボルドーの格付けシャトーの中で最もお買得とパーカー氏が賞賛!【品質向上が目覚ましい生産者】に挙げられる人気も品質も急上昇中のマルゴー格付!

  テルトルはマルゴーで最も高い台地にあり、有名なサン・テステフの【シャトー・カロン・セギュール』の所有者だった故フィリップ・カベルン・ガスクトン氏が1961年に手に入れました。 その当時、このテルトルは非常に哀れな状態で、ガスクトンと彼の投資者たちはこれを建て直し、ブドウを植え替えるための大規模な計画に着手しました。しかし12年前まで、このシャトーのワインは忘れられがちでした。派手さはないですがエレガントな、二階建てのシャトーはメドックで最も辺鄙(へんぴ)な地域にあります。1998年、このシャトーはガスクトン夫人によって売却されました。
 珍しいことに、このブドウ畑は、多くのボルドーのシャトーのブドウ畑と違って隣り合ったひと群れになり、分割されていません。一見、ドメーヌ・ドゥ・シュヴァリエを彷彿させるものがあります。サン・テステフのカロン・セギュールではメルロの栽培率が比較的高いが、ガスクトンはこのブドウ畑の大部分を占める砂利と砂岩の土壌を生かし、テルトルにはカベルネ・ソーヴィニョンを主に使うことにしました。
 1978年以後のトップ・ヴィンテージは、比較的深みのある色と溢れんばかりの力強さや豊かさを特色としているが、ボルドーの格付けシャトーのなかで最も過小評価されているコストパフォーマンスの高いワインです。
このシャトーはアルサックにおけるマルゴーアペラシオンの最も高い所に位置しており、名前は小山、高い土地という意味の単語【テルトル】からきています。Chateau du Tertre シャトー・デュ・テルトル

 【シャトー・ジスクール】の兄弟シャトー!メドック格付けシャトーで最もお値打ちなワインです。軽やかさと優雅さが共存した親しみやすいスタイルが特徴!ボルドー・ワイン好きならば、このマルゴー村のお値打ちワインをご存じだと思います。まだご存じないお客様がいらっしゃいましたら、是非、下記のロバート・パーカー氏のコメントをご覧下さい!

【ロバート・パーカー氏の評価】
 ボルドーの格付けシャトーでも、最もお値打ち品のワインでありながら、デュ・テルトルは、1978年以来、ずっと出来にムラがない。エリック・アルバダ・イエルヘルスマに買収されてから、このシャトーは劇的な変化を遂げた。ここ4~5年の連続したヴィンテージに生産されたワインが、それを証明している。価格はいまだにリーズナブルなので、消費者が注目すべきシャトーである。(中略)しかしながら、このワインは、手頃な価格で売られ続けており、そのためにボルドーの格付けシャトーの中でも、最も過小評価されている。
(ロバート・パーカー氏著『ボルドー第4版』より抜粋)
 ボルドーの格付けシャトーで最もお値打ちなワインであり、1978年以来、ずっと出来にバラつきがないのが強みのシャトーです。「テルトル」とはフランス語で「高台」の意味で、名前の通りシャトーはマルゴーのアペラシオンで最も高い台地にあります。
 このシャトーで最初に改革を起こしたのは、1961年にこのシャトーを手に入れた【フィリップ・カプベルン・ガスクトン氏 Philippe Capbern Gasqueton】です。あの【シャトー・カロン・セギュール】の所有者でもあった人です。 当時、哀れな状態だったシャトーを建て直し、ブドウを植え替えるために大規模な計画に着手しました。
 その後、1998年には[シャトー・ジスクール]も所有するオランダ人実業家 [エリック・アルバダ・イエルヘルスマ氏(Eric Albada Jelgersma)]に買収され、さらなる劇的な変化を遂げています。ブドウ畑の整備や醸造設備の刷新など、お金をかけてより高品質なワイン造りがはじまり、しなやかな味わいの中にも果実味の集中力が増すワインを造り始めました。シャトー・ジスクールの兄弟シャトーとして有名になり、今やジスクールと競うようにしてクオリティを高めています。良いヴィンテージの特徴としては、深みのある色とあふれんばかりの力強さや豊かさ。ただ力強いだけではなく、優しい余韻やしなやかさも持ち合わせたバランスの良いワインです。
外観は深みのあるダークチェリーの色調。グラスに注ぐと黒スグリ、ラズベリーやドライフルーツやレーズン、ヒマラヤ杉のニュアンスを含む香りに、スミレを思わせるフローラル、コーヒーなど様々な要素のアロマ。グラスを回すごとにマルゴーのアペラシオンらしいスミレのアロマが広がります。口当たりはビロードのように滑らかで綿密、味わいも凝縮した果実味と豊かなタンニンの、しっかりとした骨格がある筋肉質な仕上がりです。厳格ながらも、見事な凝縮感のあるスタイルで、フィニッシュは焦点が合っており、タバコのニュアンスを漂わせた余韻が長く続きます。余韻は長く、熟した果実の味わいがいつまでも続くかのような1本です。
 既に飲み頃を迎えつつも、まだまだ熟成のポテンシャルを持つ超グレートヴィンテージを、是非この機会に手に入れてみてはいかがでしょうか。稀少な数量限定入荷につき、お早めにお求めいただく事をおすすめいたします。
■Information
●生産国フランス
●地域ボルドー地方 / メドック地区 / マルゴーAC:アルサック村・第5級
●ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニョン40%、メルロー35%、カベルネ・フラン20%、プティ・ヴェルド5% 
●タイプ赤・フルボディ・辛口
●内容量 750ml
●保存方法直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。
●備考
●輸入元 

 *商品画像は参考になっております。お届けは商品名のヴィンテージになります。
【*ご注文の前にご確認ください*】
●こちらの商品は【受注発注商品】になっております。 ご注文をいただいてから輸入元に在庫を確認し手配致します。
●在庫は日々変動しておりますので終売の場合もございます。 予めご了承ください。その際は必ずご連絡致します。
●通常、ご注文から到着までに2~3営業日頂いております。
●注文日時やお送り先地域によって、最短で2日後にお届け致します。
●【受注発注商品】ですので、基本として、ご購入後のお客さま御都合による返品はお受けすることができません。

シャトー・デュ・テルトル [2001] AOCマルゴー・メドック格付5級 Chateau du Tertre [2001] AOC Margaux/赤/フランス/ボルドー/|Donguriano Wine

≫≫ *当店のヴィンテージワインに関する考え方
 【ワイン通販】【通販ワイン】【マルゴー格付】 【メドック格付】 【格付第5級】 【AOC マルゴー】 【マルゴー AOC】 【シャトー デュ テルトル】 【シャトー ジスクール】 【メドック 赤】 【メドック格付 赤】 【ロバート パーカー】 【メドック 赤 辛口 】【マルゴー 赤 辛口 】【シャトー ジスクール 】【メドック グラン クリュ クラッセ 】【シャト デュ テルトル 】【メドック格付 第5級 】 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】

残り 1 5,447円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから