【ふるさと納税】令和4年度・新茶【希少な高瀬銘茶】正流 煎茶 100g×4袋|香川県三豊市

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【ふるさと納税】令和4年度・新茶【希少な高瀬銘茶】正流 煎茶 100g×4袋

特産品詳細

特産品名【ふるさと納税】令和4年度・新茶【希少な高瀬銘茶】正流 煎茶 100g×4袋
内容量・正流(せいりゅう)煎茶100g×4袋
・1杯の目安…湯温:80℃、葉量:4g、湯量:60cc
(新茶をおいしくいただくポイント)
(1)お湯は直接急須に入れず、 まずは器に入れます。
器に入れることで約10度 温度が下がります。
(2)急須に茶葉を人数分入れ (1人分ティースプーン1杯)、 器に入っている湯も急須に移します。
こうすることで湯を適温にし、器を温め、人数分の湯量を量れます。
このひと手間が新茶特有の甘みと余韻を引き出します。
(3)フタを開けず、あまり揺らさず、 葉が開くのをワクワクしながら待ちます。
(4)葉が開いたら、最後の一滴まで残らず注いで出来上がり。
配送温度帯常温
原材料緑茶
生産地香川県三豊市高瀬町産
賞味期限製造日より10ヶ月
説明令和4年度・新茶【高瀬銘茶】正流(せいりゅう)
2022年産、新茶が出来上がりました。
山間のお茶の豊かな香りと味をお楽しみください。
柔らかく、新鮮な新芽(葉)を加工して製造しております。
爽やかな香りと共に・・・
その年の最初に収穫した新芽を製造して出来上がった『新茶』です。
"正流"も新茶になりました。
充実した茶葉から作りました。
新茶を飲んで「ほっ」と一息つきませんか?
摘み取ったばかりの“新茶”この時期だけの旬の味わいをお楽しみください。
●製造者【高瀬茶業組合】
高瀬は香川県の三豊市に位置する農業の盛んな町です。
高瀬茶の生産量は、全国の出荷量の約0.2%。
大半が香川県内で消費されるためあまり全国には流通しておりませんが、関西品評会で一等一席の農林大臣賞を受賞し、昭和天皇皇后両陛下ご来県の折に新茶を献上したこともあり、銘茶と呼ぶにふさわしい味を誇っています。
栽培面積が少なく、茶業組合指導で栽培をしていますので、安全管理が行き届き、安心して飲めるお茶です。
【高瀬茶の特徴】
程よい渋みの中にまろやかな甘みがあり豊かで優しい香りが好評です。
三豊市内で生産された茶葉を使用し三豊市内の加工所で製造されたお茶です。
注意事項写真はすべてイメージです。
内容量の変更はありませんがパッケージは変更する場合がございます。
冷暗所にて保存ください。
配送不可エリア:配送業者に準じる
販売事業者(株)ギフト館ふじむら ふるさと納税事業部
【ふるさと納税】令和4年度・新茶【希少な高瀬銘茶】正流 煎茶 100g×4袋|香川県三豊市

寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

残り 1 8,760円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから