お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 42,900円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
55,000円
60,800円
56,600円
69,300円
72,800円
66,800円
53,790円
finetrack(ファイントラック) Ws ネオリーフインナーT/DKGY/S FMW1522 半袖シャツ インナーシャツ アウトドアウェア Tシャツ|YAMAKEI別館
5,060円
【送料無料】 オスカー デ ラ レンタ レディース ワンピース トップス Scalloped Fit & Flare Dress black|ReVida 店
345,960円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] CASH285 China 20 Cash, ND (1903). PCGS MS63 Brown. CL-HB.08; KM-Y-5; CCC-592.|金銀プラチナ ワールドリソース
246,400円
ステンドグラス材料 『ランプベース KSL-1 ミニカラクサ 55101』|手芸と生地のユザワヤ2号館
5,248円
★ポイント最大16倍★【全国配送可】-有孔垂直電動Lタイプ TB-550U / 幅: 長: ライトブラウン 高田ベッド製作所 JAN kt441608 取寄品 医療・施設 施設用備品 診察台-【介護福祉用具】|【文具の月島堂】店
225,139円
【送料無料】 ヤコブ コーエン レディース デニムパンツ ボトムス Denim pants Blue|asty
30,420円
SABIAN AA-22APO AA APOLLO 22インチ ライドシンバル|chuya-online チューヤオンライン
34,034円
三蔵法師 青銅色仕上げ|仏像仏画チベット美術卸の天竺堂
13,728円
ミュジニー グラン クリュ ヴィエイユ ヴィーニュ 1997 ヴォギュエ Musigny Grand Cru V.V. Vogue 赤ワイン フランス ブルゴーニュ|葡萄畑 ココス
102,410円
☆アルビオン正規品 シュクルホワイト パウダレスト レフィル 01~07|ファンデーション 6色 SPF25 PA++|NEW BUY
4,770円
42,900円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、ご友人との気軽なお食事、街歩き など
◆あわせる着物 洒落訪問着、小紋、織のお着物 など
長さ約4.35m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
耳の縫製:袋縫い
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。
【 仕入れ担当 渡辺より 】
信州・伊那谷で織り上げられる伊那紬を生地に用いて
創作された、表情豊かな全通柄の特選紬地袋帯のご紹介です。
生地だけでもってすでにこだわりを感じさせてくれますが、
染の風合いが、更に奥行きを感じさてくれる
仕上がりとなっております。
【 お色柄 】
薄手でしなやかな地風の紬地に、落ち着いた
グレイッシュトーンの彩りで、牡丹に蝶を込めた市松、
菱を込めた間道に、クロムカラーの金彩加工で印伝調子の
小付のお柄が重ねて表現されております。
全通のお柄付の帯は、お太鼓のお柄合わせの必要がございません。
お太鼓のお柄の位置に悩まず着装可能ですので、
お着物初心者の方にもおすすめのでございます。
【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
【 伊那紬について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年2月17日指定)
※信州紬(上田紬・飯田紬・松本紬など
県内の様々な紬を一括しての指定)
『飯田紬(いいだつむぎ)』や『上田紬』とならぶ
長野県で生産されている信州紬の1つ。
2匹の蚕が一緒に作る玉繭(たままゆ)の糸、
絹糸腺(けんしせん・絹糸の元となる液状絹を
生成、分泌する器官)を酸で溶かした
天蚕糸(てぐすいと)という白色透明の糸、
繭を煮込んで手で引き延ばした真綿などを使用。
自然の染料で染めた、草木染めの色が美しい
糸を高機(たかはた)を使って手織する。
1970年代には県内に120軒ほどの伊那紬の
生産工房があったが、現在は1910年創業の
久保田織染工業が唯一の製造元である。
撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 袋帯)
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。