ログイン
会員登録
会員登録(無料)
お気に入り商品一覧
あなたへのおすすめ商品
よくある質問
ログイン
お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
シーンから探す
誕生日
出産祝い
結婚祝い
お中元
退職祝い
還暦祝い
記念日
結婚記念日
引越・引っ越し祝い
新築祝い・新居祝い
送別会
古希 お祝い
喜寿 お祝い
傘寿 お祝い
米寿 お祝い
卒寿
白寿
百寿
お返し
出産内祝い(お返し)
ウエディング ギフト
プロポーズ
就職祝い
昇進祝い
転職祝い
お見舞い
快気祝い
金婚式
銀婚式
開店祝い・開業 お祝い
敬老の日
父の日
母の日
親孝行
お歳暮
クリスマス
バレンタインデー
ホワイトデー
成人祝い
卒業祝い・卒業
入園祝
入学祝い 小学校
入学祝い 高校・大学
寒中見舞い
暑中見舞い
ハロウィーン
贈る相手から探す
彼氏
彼女
男友達
女友達
夫・旦那
妻・奥さん
お父さん・父
お母さん・母
両親
おじいちゃん・祖父
おばあちゃん・祖母
女性
男性・メンズ
妊婦
同僚
同僚(男)
同僚(女)
上司(男)
上司(女)
部下
ビジネスパートナー・取引先
夫婦
カップル
親友
女の子
子供
男の子
赤ちゃん・ベビー
乳幼児
1歳の誕生日プレゼント
2歳の誕生日プレゼント
3歳の誕生日プレゼント
4歳の誕生日プレゼント
5歳の誕生日プレゼント
6歳の誕生日プレゼント
7歳の誕生日プレゼント
8歳の誕生日プレゼント
9歳の誕生日プレゼント
10歳の誕生日プレゼント
18歳の誕生日プレゼント
19歳の誕生日プレゼント
20歳の誕生日プレゼント
21歳の誕生日プレゼント
22歳の誕生日プレゼント
25歳の誕生日プレゼント
26歳の誕生日プレゼント
30歳の誕生日プレゼント
40歳の誕生日プレゼント
50歳の誕生日プレゼント
60歳の誕生日プレゼント
70歳の誕生日プレゼント
80歳の誕生日プレゼント
88歳の誕生日プレゼント
90歳の誕生日プレゼント
カテゴリから探す
名入れギフト
記念品
文房具
花
ビューティー
こだわりグルメ
ジュース・ドリンク
お酒
絶品スイーツ
ケーキ
お菓子
プリン
フルーツギフト
リラックスグッズ
アロマグッズ
コスメ
デパコス
インテリア
キッチン・食器
グラス
家電
ファッション
アクセサリー
バッグ・ファッション小物
ブランド腕時計(メンズ)
ブランド腕時計(レディース)
ベビーグッズ
キッズ・マタニティ
カタログギフト
体験ギフト
旅行・チケット
ダレスグギフト
ペット・ペットグッズ
面白い
大人向けのプレゼント
贅沢なプレゼント
その他ギフト
プレゼント交換
絆ギフト券プロジェクト
リモート接待・5000円以下
リモート接待・8000円以下
リモート接待・10000円以下
リモート接待・10000円以上
おまとめ注文・法人のお客様
HOME
赤ワイン
ヴォーヌ ロマネ レゾルム [2016] (ジャック カシュー) Vosne Romanee Les Ormes (Jacques Cacheux) フランス ブルゴーニュ 赤 750ml|Donguriano Wine
ヴォーヌ ロマネ レゾルム [2016] (ジャック カシュー) Vosne Romanee Les Ormes (Jacques Cacheux) フランス ブルゴーニュ 赤 750ml|Donguriano Wine
商品説明・詳細
送料・お届け
商品情報
Jacques Cacheux et Fils
ジャック・カシュー・エ・フィス
エシェゾーの最良生産者の1人!
希少ワインを産む『ジャック・カシュー』
ロバート・パーカー氏の著書で、エシェゾーの
最良生産者として4ッ星(★★★★)を獲得した
ジャック・カシュー(現在は息子のパトリスが運営)。
リリースと同時に入荷して一瞬で 完売してしまった
ジャック・カシューが再入荷です!!
ドメーヌの実際の切り盛りは息子である40代初めのパトリックが行なっています。4ha半と小さな畑ではあるが、所有するのは特級のエシェゾー(0.7ha)、1級のクロワ・ラモー(0.2ha)とレ・シュショ(0.4ha)、それにヴォーヌ(1.7ha)とニュイ(0.8ha)の村名畑、後は1ha弱のACブルゴーニュ等々という構成になっています。
なかでもクロワ・ラモーはロマネ・サン=ヴィヴァンのすぐ下に位置する0.6haの区画で、18世紀まではサン=ヴィヴァンの一部でした。この水準の高い1級畑とシュショ及びエシェゾーは基本的に新樽100%で熟成さます。ワイン自体が樽に負けないだけの深みを備えているため、これら3つの銘柄はヴォーヌらしい華やかななかにも複雑なニュアンスを秘めた、たいへん魅力的なものに仕上がっています。
ドメーヌでは’80年代半ばよりオリ下げも濾過も行なっていません。
造り手であるパトリスを彷彿とさせるような、押し付けがましいところのないもので、豊かさのなかにもエレガントさが備わっていて、大きな満足感が得られます。
若いうちからでも十分に愉しめるワインですが、熟成後の変身もまた魅力的。エレガントで、思わず引き込まれるような香りを放つ、艶っぽさが現れます。
所有する畑は5ヘクタール弱と、著名なドメーヌに較べると若干小さめで、生産数も少ないため、入手困難なワインを生む造り手の一人です。
ロバート・パーカーJr氏の評価
コート・ドール自慢のブドウ畑を平地と分ける幹線道路(国道74号線)に面したドメーヌ・ジヤック・カシューは、高品質のワインを生み出しているが、アメリカではまだあまり知られていない、数少ないブルゴーニュのブドウ園のひとつである。
カシューはもの静かな男で、プルミエ・クリュとグラン・クリュに100%の新柳を使用しているが、かつては村名アペラシオンにもオーク樽を用いていた。清澄処理は、1987年にやめている。
このドメーヌが、なぜ、もっとブルゴーニュの愛好家の関心を呼ばないのか、私には理解できない。読者は、こうした手頃な価格のおいしいワインを探す努力をするよう、アドバイスを受けているのに。
ジャック・カシューは、親切で、もの静かで、控えめな男だが、公的には1993年に引退し、このドメーヌの管理を40歳になる息子の【パスカル】に引き継いだ。
この父親は本当に無口で、【パスカル・カシュー】は、1995年ものに対して責任を負っているにもかかわらず、私が1997年にこのドメーヌを訪ねて1995年のワインを試飲したことを知らなかったくらいだ。
過小評価されている
ヴォーヌ=ロマネのこのドメーヌのワインは、大ざっぱに試飲してみても豊かで、エレガントで、思わず引き込まれるような香りを放つ、素晴しいブルゴーニュ・ワインである。
その上、カシューがつくったワインは、12~15年間はうまく熟成が進む。
カシューは、1992年、1990年、1989年、1987年、1985年に、輝くばかりのワインを生産している。
私のブルゴーニュ・ワインに関する本の取材のために、1985年に初めてカシューを訪れて以来、私はずっと、彼のつくるワインを褒め称えてきた。
ここでは、ワインに濾過処理をほどこしたことは一度もなく、しかも1991年には、清澄処理も一切行わないことを決断した。
消費者がボトルに詰められた状態で人手するそのワインは、まぎれもなく樽の中身をまざまざと反映した、妥協を許さぬワインである。スタイル的には、これらのワインは優秀なドメーヌ・メオ・カミュゼに似ている。
ロバート・パーカー4ッ星(★★★★)生産者!!極少量入荷!!
ヴォーヌ・ロマネに本拠を構え、知名度は高くありませんが上質なワインを生む造り手です。 80年代の半ばから無清澄、無濾過でワイン造りを行っており、派手な造りではありませんが、複雑で奥深い、良い意味でクセになる味わいのワインを生み出しています。小さなドメーヌのため生産量が少ないのが残念ですが、どのワインも本当に試す価値のあるワインばかりです。
レ・ゾルムは2008年がファーストヴィンテージ。レ・ゾルムは村の中間あたり、県道沿いにあるクリマ。土質は粘土が強くなっていますが、砂やシルトも混じりで小石が少ない土壌です。香りにはアペラシオンの特徴である優美な印象がありますが、味わいはカシューらしさとヴォーヌ・ロマネの特徴が非常に調和したワインに仕上がっています。つまりやや硬いタンニンとエレガントな果実味のバランスが取れているという事で、ジュヌブリエールとシャランダンの良いとこ取りをしたど真ん中をいく味わいです。
■Information
●生産国
フランス
●地域
ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ニュイ地区 / ヴォーヌ・ロマネ 村
●ブドウ品種
ピノ・ノワール 100%
●タイプ
赤・フルボディ・辛口
●醸造・熟成
●内容量
750ml
●オーガニック等の情報
有機栽培:ビオディナミ
●コンクール入賞歴
●ワイン専門誌評価
ワイン・スペクテーター得点: 点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点
●保存方法
直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。
●備考
【*ご注文の前にご確認ください*】
●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。
●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。
●注文個数によりお届け日が変わることがあります。
●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。
●輸入元
ジャック・カシュー・エ・フィス
エシェゾーの最良生産者の1人!
希少ワインを産む『ジャック・カシュー』
ロバート・パーカー氏の著書で、エシェゾーの
最良生産者として4ッ星(★★★★)を獲得した
ジャック・カシュー(現在は息子のパトリスが運営)。
リリースと同時に入荷して一瞬で 完売してしまった
ジャック・カシューが再入荷です!!
ドメーヌの実際の切り盛りは息子である40代初めのパトリックが行なっています。4ha半と小さな畑ではあるが、所有するのは特級のエシェゾー(0.7ha)、1級のクロワ・ラモー(0.2ha)とレ・シュショ(0.4ha)、それにヴォーヌ(1.7ha)とニュイ(0.8ha)の村名畑、後は1ha弱のACブルゴーニュ等々という構成になっています。
なかでもクロワ・ラモーはロマネ・サン=ヴィヴァンのすぐ下に位置する0.6haの区画で、18世紀まではサン=ヴィヴァンの一部でした。この水準の高い1級畑とシュショ及びエシェゾーは基本的に新樽100%で熟成さます。ワイン自体が樽に負けないだけの深みを備えているため、これら3つの銘柄はヴォーヌらしい華やかななかにも複雑なニュアンスを秘めた、たいへん魅力的なものに仕上がっています。
ドメーヌでは’80年代半ばよりオリ下げも濾過も行なっていません。
造り手であるパトリスを彷彿とさせるような、押し付けがましいところのないもので、豊かさのなかにもエレガントさが備わっていて、大きな満足感が得られます。
若いうちからでも十分に愉しめるワインですが、熟成後の変身もまた魅力的。エレガントで、思わず引き込まれるような香りを放つ、艶っぽさが現れます。
所有する畑は5ヘクタール弱と、著名なドメーヌに較べると若干小さめで、生産数も少ないため、入手困難なワインを生む造り手の一人です。
ロバート・パーカーJr氏の評価
コート・ドール自慢のブドウ畑を平地と分ける幹線道路(国道74号線)に面したドメーヌ・ジヤック・カシューは、高品質のワインを生み出しているが、アメリカではまだあまり知られていない、数少ないブルゴーニュのブドウ園のひとつである。
カシューはもの静かな男で、プルミエ・クリュとグラン・クリュに100%の新柳を使用しているが、かつては村名アペラシオンにもオーク樽を用いていた。清澄処理は、1987年にやめている。
このドメーヌが、なぜ、もっとブルゴーニュの愛好家の関心を呼ばないのか、私には理解できない。読者は、こうした手頃な価格のおいしいワインを探す努力をするよう、アドバイスを受けているのに。
ジャック・カシューは、親切で、もの静かで、控えめな男だが、公的には1993年に引退し、このドメーヌの管理を40歳になる息子の【パスカル】に引き継いだ。
この父親は本当に無口で、【パスカル・カシュー】は、1995年ものに対して責任を負っているにもかかわらず、私が1997年にこのドメーヌを訪ねて1995年のワインを試飲したことを知らなかったくらいだ。
過小評価されている ヴォーヌ=ロマネのこのドメーヌのワインは、大ざっぱに試飲してみても豊かで、エレガントで、思わず引き込まれるような香りを放つ、素晴しいブルゴーニュ・ワインである。
その上、カシューがつくったワインは、12~15年間はうまく熟成が進む。
カシューは、1992年、1990年、1989年、1987年、1985年に、輝くばかりのワインを生産している。
私のブルゴーニュ・ワインに関する本の取材のために、1985年に初めてカシューを訪れて以来、私はずっと、彼のつくるワインを褒め称えてきた。
ここでは、ワインに濾過処理をほどこしたことは一度もなく、しかも1991年には、清澄処理も一切行わないことを決断した。
消費者がボトルに詰められた状態で人手するそのワインは、まぎれもなく樽の中身をまざまざと反映した、妥協を許さぬワインである。スタイル的には、これらのワインは優秀なドメーヌ・メオ・カミュゼに似ている。
ヴォーヌ・ロマネに本拠を構え、知名度は高くありませんが上質なワインを生む造り手です。 80年代の半ばから無清澄、無濾過でワイン造りを行っており、派手な造りではありませんが、複雑で奥深い、良い意味でクセになる味わいのワインを生み出しています。小さなドメーヌのため生産量が少ないのが残念ですが、どのワインも本当に試す価値のあるワインばかりです。
レ・ゾルムは2008年がファーストヴィンテージ。レ・ゾルムは村の中間あたり、県道沿いにあるクリマ。土質は粘土が強くなっていますが、砂やシルトも混じりで小石が少ない土壌です。香りにはアペラシオンの特徴である優美な印象がありますが、味わいはカシューらしさとヴォーヌ・ロマネの特徴が非常に調和したワインに仕上がっています。つまりやや硬いタンニンとエレガントな果実味のバランスが取れているという事で、ジュヌブリエールとシャランダンの良いとこ取りをしたど真ん中をいく味わいです。
●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。
●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。
●注文個数によりお届け日が変わることがあります。
●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。