103系訓練車 東京 大宮総合訓練センター 2両セット【マイクロエース・A7144】「鉄道模型 Nゲージ」|ミッドナイン

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明
鉄道博物館で有名なJR東日本 大宮駅から北に4キロの所にある広大な操車場が、大宮総合車両センター東大宮操車場です。この操車場には職員の訓練センターが設けられており、廃車となった通勤電車を改造した専用の訓練車が使われてきました。101系を改造した初代訓練車に代わって、1996年に103系を改造した2代目訓練車が登場しました。この訓練車は2両編成で、様々な訓練用機器が搭載され、205系山手線に似た塗装が施されていました。永らく活躍しましたが、2008年に209系改造の3代目訓練車に役目を譲り、引退しました。1989年に東海道 山陽緩行線から福知山線へ103系が転入しました。当初はスカイブルー色、非冷房のままで運用を開始しましたが、後に工場に入場しカナリア色に塗り替え、分散冷房の取り付け、延命N工事を施工しました。その後一部車両が阪和線にカナリア色のままで転出し短期間運用されました。
備考
●動力つき
●屋根上の回転灯はクリアレッドで成型
●クーラー横のランボードは側面の足もリアルに再現
●メーカー:マイクロエース
●商品番号:A7144
●スケール:Nゲージ

残り 1 7,643円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから