鳥海青児 百合 パステル4号|ギャラリーダッドアート

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

鳥海青児 百合 パステル4号
鳥海青児 百合 パステル4号|ギャラリーダッドアート
独自の風土感と重厚なマティエール
による抒情的世界表現した鳥海青児

鳥海青児 百合 パステル4号|ギャラリーダッドアート
鳥海青児 百合 パステル4号|ギャラリーダッドアート
作家名 鳥海青児
技法 紙に鉛筆とパステル
絵サイズ 縦30X横30cm
絵の状態 良  好
額サイズ 縦48.8X横48.8cm
額の状態 新  品
サイン 鳥海青児鉛筆サイン
額の仕様 銀光沢額縁
マット 白紙マット
格安卸価格税込118,800円

注意書き:モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。
鳥海青児年譜(1902-1972)
1902 3月4日、神奈川県中郡須馬村須賀1226番地に、
    父鳥海力蔵、母あぐりの次男として生まれる本
    名は正夫
1916 藤嶺中学校(現藤嶺学園藤沢高等学校)に編入
    学する
1917 この頃から油彩画を描きはじめる
1921 藤嶺中学を卒業
    関西大学予科に入学
1922 この頃から筆名の青児を名乗る。
1938 二科展出品の若手前衛作家により「対象派協会」
1924 第2回春陽会展に応募した「洋女を配する図」、
    「平塚風景」が初入選
    (以後1930まで連続入選を果たす)
    この頃三岸好太郎の知遇を得る。
1927 関西大学経済学部を卒業
1928 三岸好太郎、三岸節子、森田勝と札幌市に滞在
   「水無き川」を制作
1929 「うづら」を制作
1930 フランスのパリに渡欧
    アルジェリアを訪問
1931 パリにて、滞欧していた海老原喜之助、野口弥太
    郎、森田勝と交遊する
1932 アルジェリアからモロッコへ旅行
    ゴヤの絵画を見るためにスペインンのマドリー
    ドに5ヶ月滞在パリに戻ったのち、レンブラ
    ントを見るためにオランダのアムステルダムに
    赴く
    途次、アントウェルペンで貿易商を営んでいた
    日本人実業家宮田耕三の知遇を得る
   「闘牛」を制作
1933 「ノートルダム」を制作
    帰国し春陽会会員になる(-1943)
1934 「川沿いの家」を制作
1935 油彩画と並行して、大津絵の制作を始める
1936 「信州の畠」、「道化」を制作
1938 久米正雄、山田耕筰、西條八十とともに中国旅行
1939 作家の美川きよと結婚後、再び中国へ旅行
    浮世絵の収集を始める。初めて沖縄へ旅行する
1940 「沖縄風景」を制作
1941 原精一と男鹿半島に旅行
1942 仏画に興味を抱き、表具の自装に熱中する
1943 春陽会を脱退し、独立美術協会会員となる
    以後、最晩年まで同会に作品を発表し続ける
1945 鎌倉市雪の下に移住
    夏、一時的に神奈川県伊勢原に疎開
    同地で敗戦を知る
1946 神西清、佐藤正彰、今日出海らと弘前へ講演旅行
1947 大阪、京都、福井に旅行
    会津八一、小山富士夫らの知遇を得る
1949 法隆寺金堂壁画の火災焼失を知りショックを受ける
    夏、福井に旅行
   「オランダ水差しとレモン」を制作
1952 東京麻布飯倉片町に移転
1953 作庭に興味を持つ
    ハリー・パッカードの知遇を得る
1957 原精一とヨーロッパ旅行
    第4回サンパウロ・ビエンナーレに10点出品
   「かぼちゃ」がニューヨーク近代美術館に収蔵
    される
1958 文化財保護委員会の審議委員となる
    沖縄を再訪
   「ピカドール」制作
1959 エジプト、イラン、イラク、インドへ旅行(-60)
   「壁の修理」、「家の修理」を制作
1960 小野忠弘、三木淳とともに中南米へ旅行
    ペルーのクスコ、マチュピチュの遺跡を巡る
    ハワイ、タヒチを数回
1963 中川一政を団長とする画家代表団の一員として
    中国訪問
1964 ブリヂストン美術館が鳥海の記録映画を制作
   「昼寝するメキシコ人」を制作
1968 「小説新潮」の表紙絵を一年間描く
1972  6月11日、虎ノ門病院で肺炎のため死去
    享年70歳
    同月24日青山葬儀所にて告別式が営まれる

残り 1 65,340円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから