お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 149,000円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
143,000円
145,200円
121,000円
99,000円
680,000円
298,000円
168,000円
タイガー オブ スウェーデン レディース カジュアルパンツ ボトムス MARFA - Trousers - black|asty
43,080円
キングベンダ TB-466 120X200X40CM 24-7458-04 高田ベッド製作所|マツヨシ 店
105,000円
UK18-8 ユニット小判湯煎 鳳凰 A・B・C・Eセット24インチ|スタイルキッチン
56,568円
【送料無料】テンピュール ベッドバックサポート(レギュラー)幅69cmx長さ40cm【3年保証】Tempur 正規品 腰枕 腰痛 背中 背当て 寝返り クッション ピロー ヘルニア 安眠 快眠 快適枕 低反発|アップタウン
10,804円
【ポイント2倍】【送料込】【純正チューナー+クロス+DVD+コード表付クリアファイル付6点セット】ARIA アリア AU-1 ソプラノ・ウクレレ/ギヤペグ仕様【smtb-TK】|愛曲楽器
5,728円
■【在庫限り】ゴールドウイン アセトール (1袋(箱)=100枚入)〔品番:PASWBXZ100〕【4316215:0】[店頭受取不可]|ホームセンターバロー 店
6,773円
HPE P19789-B21 XeonB 3206R 1.9GHz 1P8C CPU KIT ML350 Gen10|ISダイレクト店
57,269円
重機接触防止装置 アーチ型 L2000mm 強力マグネット取付 5457|仙台銘板@店
15,048円
茶道具 送料無料 色絵 流水平茶碗 山岡善昇 茶道 抹茶椀 抹茶 茶器 茶椀 茶わん ちゃわん ギフト 千紀園|お茶・茶道具・抹茶スイーツ千紀園
19,231円
【第2類医薬品】【160個セット】【1ケース分】クラシエ薬品 ワカ末止瀉薬錠 30錠 ×160個セット 1ケース分【正規品】【ori】わかまつ ししゃやくじょう【t-8】|キュー バザール
55,676円
149,000円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、お付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯など
長さ約14.5m 内巾37.5m(裄丈最長71cmまで)
西陣織文化の守り神のような存在…
ご存知、西陣の紋織創始者を遠祖にもつ、紋屋井関。
確かな技術と最高級の素材によって融合された高級紋御召無地をご紹介いたします。
御寮織の袋帯はきもの市場でもご紹介させていただいておりますが、
紋御召の色無地は一流の呉服店でしか通常お取り扱いがなく、
なかなか一般には流通しないお品ですが、問屋さんにお願いを重ね仕入れて参りました。
お着物が好きな方でしたら、きっとその価値をご存知でしょう。
お目に留まりましたら、どうぞご覧くださいませ。
【 お色柄 】
しなやかな地風、お色は上品な鳥の子色。
有職文様の中でも、天皇家の御留柄である「桐竹鳳凰文」を一面に紋起こししております。
ふくよかなその表情には、色無地であることを忘れてしまうほど。
驚くほど豊かな着姿をお楽しみいただけることでしょう。
歴史と実績に裏付けられた名門の匠が創り上げた逸品です。
かおり立つ品格に、お召しになる方の感性があふれ出します。
素材を吟味し決して妥協せず、延々と受け継がれる技術で丹精込めて創り上げるところは袋帯の創作と全く同じ。
是非お手元でご覧いただきたいひと品です。
磨き上げられた感性で、控えめながらもどなたをもハッとさせてしまう高貴な魅力を、
是非お手元でじっくりとご堪能下さいませ。
【 紋屋井関について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.1318※
※1953年の西陣織の証紙制度登録参加時点では
証紙番号はNo.1。当時の登録名は「井関」。
(当時の組合加盟社の中の38社が証紙登録開始)
番号は、当時参加した織屋の名前・いろは順で
決定されていた。
室町時代から500年以上続く日本の中で一番古い
歴史を持つ機屋。
四代昌庵が岡本尊行に紋織技術を伝授し、
西陣織が始まったとされることより、
「西陣織の始祖」「紋織の祖」とも呼ばれる。
現在は十九代当主。
1555年(元治元年)初代井関宗麟が日本で初めて
空引機を考案し、高級な紋織物国産化を完成させた。
公家や将軍・大名たちの装束を織る「御寮織物司」として、
宮廷文化を彩る逸品を織り続けた井関家には
「桐竹鳳凰麒麟文」を筆頭におびただしいほどの
古代裂が残されており、今日のものづくりの
礎となっている。
また、素材として絹糸は「宮糸」と呼ばれ、禁裏装束のみに
用いられた幻の糸(現在の14中生糸、極細で特に光沢性と
弾力性に優れている)を使用、金糸・箔はすべて本金・
本プラチナ・本焼銀を使用している。
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。
加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。