【改運】金メッキの贔屓(ヒイキ)根付タイプ|風水大吉堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

こちらのお品物は取り寄せのため、発送まで2~5営業日ほど頂戴しております。恐れ入りますが、ご注文後しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。なお、ご注文後のキャンセルは、お受けできませんので、よくご検討の上ご注文ください。

龍の1番目の子供である「贔屓」は、重いものを支えることが得意で、金銭、財宝、人材も含めた総合的な財産を呼び寄せ、蓄えてくれる力があるとされています。金運や仕事運のお守りとして財布やデスクの引き出しに入れたり、蓄財の力があることから、金庫や通帳などと一緒にしまっておいても良いでしょう。紐で吊り下げて飾るか、棚などの上に置いて飾ることもできます。また、お守りとして持ち歩いても結構です。
紐も含めた長さ:17cm位、贔屓本体の大きさ:5cm位
<贔屓の言い伝え>
●大地を踏みしめ、天変地異から守ってくれる。
●顧客筋を増やし、商売繁盛、蓄財につなげる。
●財運を象徴する「貝」の文字が6つ入るため、財の気を引き寄せる力が強い。
●天地左右の財気と、家の内外の財気を呼び寄せる。
●財運の安定。
●重圧(ストレス)から主人を守る。
●重たいものをしっかりと支えるのが好きな性格のため建物の守護になる。
●治水工事の守護神。
●主人のために、奮闘してくれる。
●年配者の苦労を軽減してくれる。
<具体的な活用方法>
●金運を高めたい(特に蓄財に関する金運に良いといわれています)
●商売繁盛、ご贔屓客を増やしたい。
●人脈が重要な職種に。顧客や良い人脈を引き寄せたい。
●人気や信頼を得たい、人からの支持を集めたい。
●子供や親類から、金銭的にあてにされ過ぎている。
●相続がうまく行くように。
●主人(持ち主)のプレッシャーや重圧から守り、支えてくれる。
●土木、建築関係のお仕事をされているかたの守護、支え。
●なんとなく感じている不安を払しょくしたい。
●天変地異など、災いを避けたい。
<贔屓の置き方>
主な置き場所としては、建物の奥にある部屋、事務所や社長室の奥等。そして、玄関や入り口、家の中心、レジや金庫の付近も良いとされています。
<贔屓のパワーをさらに引き出す方法>
(1)贔屓は龍の子供ですから、必ずお水を供えてあげましょう。
(2)時々、除障香で邪気払いをしてあげましょう。
(3)贔屓は、重いものを支えることが好きです。背中の台座にアイテムを載せてあげましょう。載せてあげると良いアイテムは、「元寳」「シトリン」「アメジスト」が主なアイテムです。また、目的に合ったパワーストーンを載せても結構です。複数載せてあげると良いでしょう。
(4)さらに、贔屓の周りにもアイテムを置きます。パワーストーンや、真五帝銭、銅製古銭(招財進寳)、銅製古銭(八卦)、元寳など。
(5)真五帝銭に紐を通して、贔屓の首に巻く。真五帝銭を置かずに、ネックレスのようにしてあげる方法です。
(6)トレジャーメノウを近くに置く。(家の中心に置いた場合)

残り 1 12,705円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから