ガントワ・ルーヴェ キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット NV 750ml|ウメムラ Wine Cellar

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

Gantois Louvet / ガントワ・ルーヴェ

オジェ村に19世紀から続くヴィニュロンの名家ガントワ家が造るシャンパーニュ!

ガントワ家は「コート・デ・ブラン」のオジェ村に19世紀から続くヴィニュロンの名家で、1976年より6代目当主ヤニック・ガントワが運営しています。長らく「ガントワ・ヴァレ」の名称でRMを運営していましたが、1997年に、同じくヴィニュロン家出身のカリーヌ・ルーヴェを奥様に迎え入れたことで、「ガントワ・ルーヴェ」にバージョンアップしました。

ヴィニュロンの道を一筋に歩み続け、2021年に生涯45回目の収穫と醸造を行った、オジェ村の巨星。

「私たちオジェ村の若手ヴィニュロンたち全員から、父のように慕われています。栽培と醸造の極意を会得した達人であり、いつも優しい笑顔で、私たちに多くのことを教えてくれます」(「アンリ・ド・ヴォージャンシー」当主パスカル・アンリ)。

ボトルにエッチングされたカエルは「オジェ村のシンボル」で、この村を訪れると、軒先のあちこちでカエルをモチーフにした飾りやオブジェを見つけることができます。作品名「キュヴェ・デ・ボトレ(ボトレのキュヴェ)」の「ボトレ」は、「小さなカエル」というもともとの意味に加えて、「オジェ人」の愛称でもあります。

「夏の夜、お城の堀のカエルの鳴き声がうるさくて眠れなかったオジェ村の領主が、村人たちを毎晩駆り出して堀の“水を打ちつけさせた"という中世の故事(“無駄骨を折る"という意味の慣用句)や、18世紀のある日、オジェ村の丘の上にある3つの大きな池に生息していたカエルたちが大挙して村に押し寄せ、家々の中まで入り込んできたという逸話などによって、いつとはなしに周りの村の人たちから、オジェ人=「カエル人」と呼ばれるようになったのです!」。

「3つの池を中心にこの村には今でもたくさんのカエルたちが暮らしていますが、農薬が普及する以前は、カエルたちが害虫を食べてくれていました。この村がシャンパーニュの歴史に偉大な足跡を残してこれたのも、この「畑の守り神」のおかげなのです。私は、オジェに生まれ、オジェの人たちに助けられながら、オジェに生きてきました。この村の子供たちや若者たちの未来のために、観光も含めて少しでもこの村に関心を持って欲しい。たとえ微力でもこの村に恩返しをしたいと思い、私たちのシンボルをボトルに掲げることにしました」(ヤニック・ガントワ)。

所有畑はオジェに4.9ヘクタール、クラマンに1.1ヘクタールで、フラッグシップ「キュヴェ・デ・ボトレ」は、オジェ50%、クラマン50%のブレンドです。

「コート・デ・ブランの主要4村それぞれのシャルドネの特徴を一口でまとめると、クラマンは柑橘系の果実味と鮮度感、アヴィズは口当たりのまろやかさ、オジェは酸とミネラル、ル・メニル・シュル・オジェは凝縮感と力強さです。ミネラルは4村すべての特徴ですがテロワール的にもオジェが筆頭です。このうちクラマンとオジェを同比率でブレンドすることにより、ふっくらとして爽快な果実味と、たっぷりとした酸、ミネラルの深い塩味を、1本ですべて楽しむことができます。そしてこのブレンドによる醍醐味は、3年間以上ビン熟成させることによって短・中・長期的に最大となります」。

2021年には、エノログ(ワイン醸造技師)の難関国家資格を持つ息子のフロリアンが大手メゾンでの修行を終え、満を持して参画。偉大なお父さんの志を継ぎ、オジェ村に新たなる光をもたらす希望の星となってくれることと思います。

ガントワ・ルーヴェ キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット NV 750ml|ウメムラ Wine Cellar

ガントワ・ルーヴェ キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット NV 750ml|ウメムラ Wine Cellar ガントワ・ルーヴェ キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット NV 750ml|ウメムラ Wine Cellar

オジェ村に19世紀から続くヴィニュロンの名家ガントワ家が造る「オジェ人のキュヴェ」という名のグラン・クリュ100%のシャンパーニュ!

ガントワ家は「コート・デ・ブラン」のオジェ村に19世紀から続くヴィニュロンの名家で、1976年より6代目当主ヤニック・ガントワが運営しています。長らく「ガントワ・ヴァレ」の名称でRMを運営していましたが、1997年に、同じくヴィニュロン家出身のカリーヌ・ルーヴェを奥様に迎え入れたことで、「ガントワ・ルーヴェ」にバージョンアップしました。

ヤニックは、ヴィニュロンの道を一筋に歩み続け、2021年に生涯45回目の収穫と醸造を行った、オジェ村の巨星です。

「キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット」は、すべてグラン・クリュのシャルドネ100%(オジェ産50%、クラマン産50%)。平均樹齢60年のVV。ステンレスタンクで醸造。3年間以上ビン熟成。ドザージュは1g/l。作品名「キュヴェ・デ・ボトレ」は「オジェ人のキュヴェ」。

ラベルにデザインされたカエルは「オジェ村のシンボル」で、この村を訪れると、軒先のあちこちでカエルをモチーフにした飾りやオブジェを見つけることができます。作品名「キュヴェ・デ・ボトレ(ボトレのキュヴェ)」の「ボトレ」は、「小さなカエル」というもともとの意味に加えて、「オジェ人」の愛称でもあります。

「夏の夜、お城の堀のカエルの鳴き声がうるさくて眠れなかったオジェ村の領主が、村人たちを毎晩駆り出して堀の“水を打ちつけさせた"という中世の故事(“無駄骨を折る"という意味の慣用句)や、18世紀のある日、オジェ村の丘の上にある3つの大きな池に生息していたカエルたちが大挙して村に押し寄せ、家々の中まで入り込んできたという逸話などによって、いつとはなしに周りの村の人たちから、オジェ人=「カエル人」と呼ばれるようになったのです!」。

「3つの池を中心にこの村には今でもたくさんのカエルたちが暮らしていますが、農薬が普及する以前は、カエルたちが害虫を食べてくれていました。この村がシャンパーニュの歴史に偉大な足跡を残してこれたのも、この「畑の守り神」のおかげなのです。私は、オジェに生まれ、オジェの人たちに助けられながら、オジェに生きてきました。この村の子供たちや若者たちの未来のために、観光も含めて少しでもこの村に関心を持って欲しい。たとえ微力でもこの村に恩返しをしたいと思い、私たちのシンボルをボトルに掲げることにしました」(ヤニック・ガントワ)。

■テクニカル情報■
栽培:2010年よりリュット・レゾネ栽培。化学肥料、殺虫剤、防腐剤は一切使用しない
醸造:除梗100%。天然酵母のみで発酵。ステンレスタンクによる醸造

Gantois Louvet Cuvee des Botterets Grand Cru Brut
ガントワ・ルーヴェ キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット
生産地:フランス シャンパーニュ
原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE
ぶどう品種:シャルドネ 100%
アルコール度数:12%
味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口

大好評のカエルシャンパーニュ、先日早速試飲してみましたが、人気になる理由がわかりました。
柔らかくボリューム感のある泡、たっぷりとした果実感はドサージュが1g/Lとは思えない。飲めば飲むほどどんどん味わいに膨らみが増してきてよくなってきます。これは美味い!ミュズレも可愛いです! 2022.04.10

ガントワ・ルーヴェ キュヴェ・デ・ボトレ グラン・クリュ ブリュット NV 750ml|ウメムラ Wine Cellar

181217022334833

残り 1 5,181円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから