お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 52,800円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
70,800円
72,000円
64,900円
74,800円
58,300円
66,000円
69,800円
69,300円
【最大1000円クーポン!ブラックフライデー】シングルスケートボードデッキ Landwave LWD 送料無料|アメリカ輸入ランド
42,466円
【500円OFFクーポン配布中 4点セット】ドクターリセラ アクアヴィーナス リンクルエッセンス レフィル 32g*3+専用ボトル32g(mL)*1|tokitome cosme
13,690円
【新型】Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール|たまむら商店
5,443円
【送料無料】月桂冠 辛口 3.0Lパック×4本 1ケース 3000ml 日本酒 清酒|焼酎屋ドラゴン
6,510円
ラヴィジュール RAVIJOUR ブーケ ホットリフト ブラ (BLACK)|LOCOMALL(ロコンド公式ストア)
5,950円
ホブス HOBES 光メディアコンバータ10G SFP+LR10kmと10G SFP+ERの変換、SMF40km LC H10GS22/LC10LC40(代引き不可)【送料無料】|リコメン堂
455,215円
【中古】 東京マルイ 電動ガン G3-SG/1 トイガン ミリタリー サバゲー K3852073|ReRe(安く買えるドットコム)
12,222円
【中古】ツカモトエイム ウォーターピーリング 美顔器 リクア スキンチェックミラー特別セット (ローズピンク) AIM-BT110S(PK)|バリューコネクト
450,000円
【単品8個セット】リーチキッズポケモン乳歯期用 銀座ステファニー化粧品(株)(代引不可)|リコメン堂ホームライフ館
5,811円
【送料無料】 バルマン レディース スカート ボトムス Mini skirt Black|ReVida 店
100,540円
52,800円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、お付添い、芸術鑑賞、観劇など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地など
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※パールトーン加工済み
※関西仕立て
【仕入れ担当 吉岡より】
老舗織元・誉田屋源兵衛より、
小石丸の糸を用いたしなやかな地風の特選袋帯のご紹介です。
すっきりとした古典柄が美しく、訪問着や付下、
色無地、江戸小紋などのお着物とのコーディネートで
さり気なくも存在感のある帯姿を演出してくれる事でしょう。
金銀糸の良さを活かした良色の一条を仕入れてまいりましたので
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
【色・柄】
薄手で密な織り味の黒茶色の帯地に、
一面藍墨色の花模様を地紋のように浮かべて。
意匠には、すっきりとした霞の構図に合わせて
金糸を込めた花菱模様が織りだされております。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 誉田屋源兵衛について 】
1738年(元文年間)創業
京都室町の帯の製造販売の老舗。
現在は十代目である山口源兵衛が、代々受け継がれてきた
技術とともに革新の精神を持って意匠、配色、素材、
一切の妥協を許さず、洗練された帯を作り続けている。
【 沿革 】
1738年 初代矢代庄五郎により、南矢代誉田屋創業、
西陣大火災後の復興に尽力。
1868年 6代目矢代庄五郎より、京都松尾出身の
山口源兵衛が7代目を継承。初代誉田屋源兵衛を名乗る。
西陣帯地大元卸商として「横綱」の称号を得る。
1917年 7代目誉田屋源兵衛没、8代目誉田屋源兵衛襲名、継承。
1933年 8代目誉田屋源兵衛没。9代目誉田屋源兵衛襲名、継承。
1981年 9代目誉田屋源兵衛没、現10代目誉田屋源兵衛襲名、継承。
後、帯作りに専念。
1985年 全国の原始布を素材として個展を開催。
以後、インド、東南アジアの野蚕糸を帯に用いる。
1994年 京都六条の江戸末期の町屋にて創業260周年展。
1999年 「京都誉田屋源兵衛帯ときもの展」開催。
2000年 「誉田屋源兵衛 織りの帯展」開催。
2002年 小石丸企画に対して日経MJ賞受賞。
日本の原種の繭である小石丸の復活と継続、
日本の染色技術の活性化に努める。
2003年 日本文化デザイン大賞受賞。
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。