紅型調模様型絵染 絽名古屋帯【中古】|銀座かわの屋

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

紅型調模様型絵染 絽名古屋帯【中古】|銀座かわの屋


紅型調模様型絵染 絽名古屋帯【中古】|銀座かわの屋


紅型調模様型絵染 絽名古屋帯【中古】|銀座かわの屋


紅型調模様型絵染 絽名古屋帯【中古】|銀座かわの屋


紅型調模様型絵染 絽名古屋帯【中古】|銀座かわの屋


象牙色の少し柔らかい紬ちりめんの絽織の生地に、藍味のある濃いグレー・藍鉄色でゆるやかな流水が描かれ、その水辺に葵や百合、沢潟などのお花が多色使いで染められた、琉球紅型のような雰囲気の模様のとても素敵な夏の九寸名古屋帯です。
顔料で色とりどりに染められていますが、紬ちりめんのような生地を使われているため一段柔らかい発色となっていて、あまり強い印象にはならず、それでいてとても華やかさのあるお洒落な帯です。
少しディフォルメされた草花は、真朱色や抹茶色、草色、褐色などたっぷりとカラフルに描かれ、貝の姿も見られるなど、たくさんのモチーフが盛り込まれた豊かさの感じられる帯となっています。

こちらの帯ですと、単衣の頃から夏を通してお使いいただけますし、柔らかい素材のお着物にも、趣味の紬系のお着物にも合わせていただけます。
やや厚物の単衣と合わせていただき、その後には絽や夏紬のお着物などと合わされると良いのではないでしょうか。
これからすぐの季節には大島紬や結城ちぢみ、塩沢お召などに合わせて、盛夏には夏大島や夏塩沢などに合わされるのも素敵だと思います。
カラフルな色使いで淡色系のお着物にも濃い色のお着物にも合わせやすく、少しポップな印象の素敵な帯ですので、溌溂とした装いで楽しく一日を過ごしていただけそうな、大変おすすめの一点です。

地の色は象牙色「和色大辞典 #f8f4e6」
流水の色は藍鉄「和色大辞典 #282c33」
模様の色は真朱(まそお)「和色大辞典 #ed5f64」
抹茶色「和色大辞典 #c5c56a」
草色「和色大辞典 #7b8d42」
褐色「和色大辞典 #8a3b00」
鈍色(にびいろ)「和色大辞典 #727171」
似せ紫「和色大辞典 #663d51」
お太鼓の返りの色は芥子色(からしいろ)「和色大辞典 #d0af4c」 をご参照下さい。

◆サイズ
長さ:3 m 67 cm / 9 尺 7 寸 1 分
太鼓巾:31.4 cm / 8 寸 3 分
前巾:16 cm / 4 寸 2 分
◆詳細
状態:リサイクル品
付属品:なし


◆ご紹介商品の色は「日本の伝統色 和色大辞典」を参照しております。
 またモニターや端末の設定により色の表示には差異が生じる場合がございます。
 ご了承くださいませ。
◆寸法・採寸についての詳細はこちら
◆お仕立て替えや二部式加工等も当店にて承っております。
 上記【商品についてのお問い合わせ】、またはお電話・メールにてお気軽にご相談ください。

残り 1 34,320円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから