お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 47,280円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
30,800円
27,650円
27,000円
96,800円
95,040円
78,800円
ピエール・カロ ブリュット・ミレジメ・ヴィーニュ・アンシエンヌ・グラン・クリュ [1999]750ml|ウメムラ Wine Cellar
5,843円
【送料無料】 スマートウール メンズ 靴下 アンダーウェア Hike Light Cushion Alpine Trail Print Crew Winter Moss|ReVida 店
7,774円
Curtis Novak Classic Pickups/JM-V Neck (Parchment)【在庫あり】|宮地楽器 ミュージックオンライン
18,975円
大阪京菓 ZRxコリス 1個 青リンゴフーセンガム×960個【xw】【送料無料(沖縄は別途送料)】|大阪京菓店
16,674円
アズワン U-チューブブラシ(ステンレス製) 460mm EA115GF-58 1本|Shop de clinic店
7,749円
【】【送料無料】リガロ ハイプロテインレシピ 子犬・成犬用 ターキー 5.8kg 【犬想いオリジナル今治ハンドタオルセット】【タオルカラー モカ】【正規品】|犬想い
10,890円
LK18 規格袋 LD ヒモ付 No.18 透明 5冊×3箱入|ライフ&ビューティ
13,336円
【中古】ピナレロ PINARELLO FP3 CAMPAGNOLO VELOCE 2009年 カーボンロードバイク 46.5SLサイズ ホワイト/ブラック/レッド|ベリーグッドストア
104,943円
カプラーオン設計!スマートキーでミラーの操作が可能!NISSAN 日産 ノート NOTE DBA-E12、HE12 e-POWER NE12 連動格納ミラー オートリトラクタ機能 e-POWER ニスモ Xグレード プレミア MEDALIST|株式会社エンラージ商事店
5,314円
(16個セット)詰替用 泡で出てくるミルキィボディソープ やさしいせっけんの香り 480ml 3980円以上で送料無料 離島は除く|コモディティマルシェ
8,203円
47,280円
カートに入れる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、
2~5週間程度お待ち頂く場合があります。
■作品は、それぞれ直筆逸品物のため、
写真と多少異なる場合があります。
あらかじめご了承下さいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「一期一会」(いちご いちえ)
大徳寺 黄梅院 小林太玄師
-------------------------------------------
解説:「一期一会」 (いちご いちえ)
-------------------------------------------
一期一会とは、茶道に由来する言葉。
「あなたとこうして出会っているこの時間は、
二度と巡っては来ないたった一度きりのもの。
だから、この一瞬を大切に思い、
今出来る最高のおもてなしをしましょう。」
と言う意味の、千利休の茶道の筆頭の心得。
これからも何度でも会うことはあるだろうが、
「もしかしたら二度とは会えないかもしれない」
という覚悟で人に接する心得。
-------------------------------------------
千利休の弟子の山上宗二は
著書「山上宗二記」の中の「茶湯者覚悟十躰」に、
”一期に一度の会”という書き下しの一文を残している。
その考えを、幕末の大老・井伊直弼が
自分の茶道の一番の心得として、
著書『茶湯一会集』巻頭で
「一期一会」という言葉にして世の中に広めたもの。
-------------------------------------------
jiku-tate-taigen-muki-itigo-op-n2
昭和13年 奉天に生まれる。
昭和36年 花園大学卒業。
相国寺僧堂に掛塔、大津櫪堂師に参禅。
昭和50年 大徳寺塔頭 黄梅院二十世住職に就任。
昭和63年 花園大学社会福祉学科に学士入学。
平成3年卒業し、現在に至る。
黄梅院の改修に努力。
「和顔愛語」で剛毅朴訥な名僧として知られる。
--------------------------------------------
【 黄梅院 】
永禄5年(1562年)、
織田信長の父・信秀の追善供養のために
創建された「黄梅庵」が前身。
天正14年(1586年)には、豊臣秀吉が本堂を、
小早川隆景が庫裡を、加藤清正が鐘楼を改築した。
後に、亡くなった小早川隆景の法名をとり
「黄梅院」と改称された。
利休の師である武野紹鴎の茶席「昨夢軒」や
千利休が作庭した「直中庭」がある。
・秀吉の希望により、千利休が66歳の時に
作庭したと伝えられる枯山水庭が有名。
・毛利家の菩提寺。
毛利元就、小早川隆景、織田信秀、蒲生氏郷の墓あり。
・天正17年(1589)造営の庫裡は、
日本の禅宗寺院において現存する最古のもの。
横(幅):約 31.0cm、 軸先横幅:約 36.0cm。
新品。
創業1946年 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
■掛軸(一行書・横物)、色紙・短冊は、
ご希望の「禅語」を書いて頂けます。
■参考= 茶席の禅語一覧=<<ここをクリック
■お申し込み方法■
「買い物かごに入れる」をクリックし、
通常どおり「 掛軸・色紙・短冊 」等のご注文をして頂き、
ご注文過程で出てくる備考欄に、ご希望の「禅語」をご記入下さい。
ご注文頂いた後、当方より連絡させて頂きます。
なお、ご不明の点がございましたら、電話でも詳しく説明させて頂きます。
■ご希望の「禅語」で在庫のない場合、お申し込後、納品迄、
色紙・短冊は1~2週間、掛軸は1~2ヶ月程度
ご猶予をお願いする場合がございます。
-----------------------------------------------------------------------------
■トップページに戻り、他の作品を見る