【工藝帯地 洛風林】特選工芸袋帯≪御仕立て上がり・中古品≫「釉彩花蝶唐花紋」異国情緒を感じさせるデザイン!|京都きもの市場 店

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアル寄りの格式のパーティー、軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など
◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、お召 など
絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m(お仕立て上がり)
柄付け:六通柄
耳の縫製:かがり縫い
※関西仕立て(界切線が表に出ております)

【 仕入れ担当 渡辺より 】
多くの文化人との交流の中で磨かれた審美眼。
工芸品を蒐集、研究し、そこから感じたイメージを
帯の制作に落とし込む。
お着物通の方ならばご存知の、かの【 洛風林 】
のかなり重たいお柄付の特選袋帯のご紹介です。
個性的かつ異国情緒を感じさせる装飾紋をどっしりと
織り上げたお品で洒落訪問着、付下、色無地、小紋、
御召などのお着物とのコーディネートで、印象的な
帯姿をお楽しみいただけることでしょう。
【 お色柄 】
ややコシのある地風の墨黒地に、金糸の濃淡、
赤銅の箔糸、地色に引き立つ彩りの絵緯糸使いで
花蝶をモチーフにした唐花が織りだされております。
【 商品の状態 】
しかみ(糸のひきつれによる凹凸)、
細かい糸浮き、着用シワなどございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。
【 洛風林(らくふうりん)について 】
創業者である堀江武氏は1923年、当時西陣帯地界の
重鎮であった三宅清治郎の元で修行、独立後、
1954年屋号を「洛風林」 とし独自の作品作りを開始。
帯地の制作にあたっては自社で機は持たず、
洛風林同人と呼ばれる西陣等の機屋に製織を依頼する形で
帯づくりを行う。白洲正子や伊兵衛工房の高林淑子をも
魅了した、洛風林の独特の世界はこの多岐にわたる機屋や
作家に依頼することにより帯として完成されている。

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 袋帯)
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。
[文責:牧野 佑香]
【工藝帯地 洛風林】特選工芸袋帯≪御仕立て上がり・中古品≫「釉彩花蝶唐花紋」異国情緒を感じさせるデザイン!|京都きもの市場 店【工藝帯地 洛風林】特選工芸袋帯≪御仕立て上がり・中古品≫「釉彩花蝶唐花紋」異国情緒を感じさせるデザイン!|京都きもの市場 店【工藝帯地 洛風林】特選工芸袋帯≪御仕立て上がり・中古品≫「釉彩花蝶唐花紋」異国情緒を感じさせるデザイン!|京都きもの市場 店
【工藝帯地 洛風林】特選工芸袋帯≪御仕立て上がり・中古品≫「釉彩花蝶唐花紋」異国情緒を感じさせるデザイン!|京都きもの市場 店【工藝帯地 洛風林】特選工芸袋帯≪御仕立て上がり・中古品≫「釉彩花蝶唐花紋」異国情緒を感じさせるデザイン!|京都きもの市場 店

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 119,000円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから