ゆかた反物。竺仙 松煙染小紋Yukaw74896-0242|眠りの森 たんごや

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

  眠りの森 たんごや 呉服売り場


このゆかたは仕立てあがっておりません。

仕立てははこちらで承ります。↓

こちら


「粋ひとがら」を発信し続ける 老舗ブランド竺仙のゆかたです。
竺仙の松煙染小紋という高級ゆかたです。
樹脂分の多い松の根を燻(いぶ)した煤(すす)を松煙といいます。
この松煙を膠(にかわ)で練り 豆汁に溶いて染めたものが 松煙染です。
伝統的な染め方の一つである「引き染め」による松煙染に手注しで彩色を施しました。
「志ぶ味」の竺仙 と定評をいただいておりました当時を彷彿とさせる
味わいのゆかたです。


時には半巾帯で 時には名古屋帯で シーンによって変化を楽しむことができます。
素肌で着ればゆかた 長襦袢に重ねれば夏のきものとしてお召しいただけます。


ゆかた反物。竺仙 松煙染小紋Yukaw74896-0242|眠りの森 たんごや

同じ大きさの円を重ねてゆく文様で「輪つなぎ」といいます。
輪はいつの頃からか 金 銀 真珠などの貴重な宝を指すようになりました。
人差し指と親指で輪を作ると それはお金を表しますが
日本人はかなり昔から 輪は財宝を象徴するめでたいものとして
染織品や工芸品に多用してきました。
大変なじみの深い文様です。
東京都墨田区にある小室染色工場で染められた 独自の手差し小紋染め 奥州小紋。
その工程は まず長板の両面に生地を張り
生地の表面に型紙を置き防染糊で型付けをします。
これを乾燥させてから「豆」を引き また乾かして引き染めを施す。
豆を引くのは色にコクがでるから。
その後アクセントとなる箇所に一つずつ刷毛を使って色を手差ししてゆきます
この作業がゆかたに味を加えます。
雨が降ると各工程間の乾燥が不十分になり生地を傷めてしまうため仕事ができません。
天候不順も考慮した 量と質のバランスを図りながらの物づくりを進めてゆきます。
此の丹念な手仕事が春先から夏場まで続きます。
奥州小紋は竺仙の商品のなかでも定番となるほど支持を集めてきています。
その背景には 職人の手と知恵によって育まれてきた物づくりの文化があります。


◆反物の詳細
反物のブランド名 竺仙
反物の巾 38cm
反物の長さ 12.5m
素材

綿100%

生地 綿紬


◆ゆかたの仕立てについて

ゆかたは 何度も洗濯しているうちに 丈(長さ)が縮んで短くなります。従って 仕立てる前に水につけて縮めて(本水通し)から仕立てると安心です。
本水通し加工に要する日数は約一週間です。

ゆかた反物。竺仙 松煙染小紋Yukaw74896-0242|眠りの森 たんごや


本水通し加工
一晩水に浸して縮ませた反物を写真のように取り出して 水を切り 天日干しをし 
乾いたらアイロンをかけて仕上げをし 裁ち合わせて仕立屋さんに渡します。
長さ約12mの反物のアイロンがけは中々手間がかかります。

本水通し 加工はこちらで承ります。↓
こちら


お支払方法
お仕立て付きでご購入されます場合は
銀行振り込み又はクレジットカードでお願い申し上げます 。
代金引換はご利用になれません。
反物でご購入されます場合は
◆ 銀行振り込み・クレジットカード・代金引換でお願い申し上げます。

残り 1 43,560円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから