(十一月☆特売品)風炉師 渡辺青風作 砂張銅 尺一銅鑼 バイ付 USED〈税込・送料込〉【中古品】|ますや雲湧堂

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

●茶事で使用する銅鑼
仏教に根ざした精神性から銅鑼を使うことになったと考えられる。
茶事の際、中立して、後座に入る時合図として鳴らされる。
茶事では通常「大小大小中中大」と打つが、亭主は心を落ち着けていい音を出すように打ち、客はその響きと余韻を味わう。
←写真をクリックすると拡大表示されます。
★ユーズド商品です。
少し変色しているので、拡大画像にてご確認ください。
銅鑼枠は付属されていません、別売りです。
ない場合には水屋に銅鑼釘を打たれることをお勧めします。

※茶事用の銅鑼です。
バイと紐類は鹿革でできています。
銅鑼は大きくて厚みがある方が音色と響きがいいそうです。
低音で落ち着いた響きを感じます、動画で音を聞けますのでボリュームを上げてご視聴ください。

◇砂張とは、銅を主とし錫・銀などを加えた合金の名称です。
奈良時代に伝わってきた時には佐波理と記されていたそうです。

☆寸法
銅鑼の厚み10cm 径32.8cm バイ長27.3cm 共箱入

★この商品は特売品担当、増田がサポートしています。

残り 1 24,500円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから