お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 169,900円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
72,450円
69,300円
59,400円
29,000円
60,800円
52,800円
56,600円
トラスコ中山 TSF40フレーム80X80-1400 TSF8080-1400|電材堂
10,563円
マルヤス機械 ベルトコンベヤ ミニミニエックス2型 単相200V 出力40W ベルト幅600MM 機長300CM 定速K120 蛇行レスベルト モーター住友製 MMX2-VG-204-600-300-K-120-A 1点|DIY FACTORY ONLINE SHOP
149,500円
3個セット ピップ 美脚美尻スパッツML【送料無料】|リコメン堂生活館
5,670円
CHANEL シャネル P11178V06590 BERGDORF GOODMAN ココボタン マルチカラー ツイード セットアップ 36 ブラック/マルチカラー レディース 【中古】|ブランドリサイクル エコスタイル
103,400円
SPACEMAN/Sputnik III Standard【再入荷!】|宮地楽器 ららぽーと立川立飛店
28,600円
堺孝行 本焼青二[水焼] 薄刃包丁 24cm【業務用 和包丁 堺孝行 和包丁 和庖丁 薄刃包丁業務用 店舗用 店用 プロ用 キッチン用品 厨房 レストラン 包丁 庖丁 切れ味抜群 職人 料理 調理 販売】【厨房館】|業務用厨房機器の飲食店厨房館
106,210円
トラスコ中山 ポップアップロールペーパー 93mmX37m #180 JBR-180 1巻|Shop de clinic店
6,637円
missha ミシャ チョゴンジン ソセン 2種セット 弾力ケア 化粧水 乳液 スキンケアセット 韓国コスメ 正規品 送料無料|韓国コスメFly ToYou
5,401円
【中古】Apple Mac mini CTO (M1・2020) Apple M1(CPU:8C/GPU:8C)/16G/512G【ECセンター】保証期間1ヶ月【ランクA】|じゃんぱら店
56,988円
ハヤミ工産(HAMILex) SR-530 プロジェクタースタンド(カートタイプ) シアター [時間指定不可][法人・事業所限定]|ファーストFACTORY
24,156円
169,900円
カートに入れる
お勧めは2月~4月頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけ、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織の着物など
長さ約3.6m
お太鼓柄
明治、大正、昭和から平成にかけて…
数多くの染色作家の中でも抜きん出たその表現力。
重要無形文化財保持者、人間国宝である
故・森口華弘氏による逸品九寸帯のご紹介でございます。
その類まれなる才能ゆえに、57歳という若さで得た『人間国宝』の称号。
友禅ファンの方ならばご存知かと思います。
森口華弘先生のファンでいらっしゃるお方、
美術コレクターのお方へお譲りさせていただきます。
【お色柄】
画面上でこの風情伝えできますでしょうか…
シボ立ちのある上質な白色のちりめん地。
意匠には繊細なタッチで描かれた桜の花意匠が描き出されております。
今にも香り立つような美しい表情。
帯姿にしたときの計算された美しさをかもしだす構図。
どなたもが思わず振り返る、心惹き付ける魅力がございます。
情緒を大切に品格を持たせ、すっきりとした中に表された存在感。
計算されつくした構図と配色、そして出来上がりの纏まりの美しさ。
これを出会いと言わずしてなんと言うでしょう。
華弘氏のファンの方、コレクションのお一つとして…
お手元で末永くご愛用頂けましたら幸いでございます。
【商品の状態】
中古品として仕入れて参りました。
太鼓、腹のお柄部分に汚れがございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
【森口華弘について】
明治42年(1909)滋賀県守山市岡町で生まれ、大正13年(1924)京都の友禅師、
三代目中川華邨の門に入り手描き友禅を修得し、昭和14年(1939)30歳で独立されました。
昭和35年 日本工芸会理事、42年に友禅にて重要無形文化財保持者に認定、
45年同福理事長を歴任し後継者の育成・指導に尽力されました。
(46年紫綬褒章、55年勲四等旭日章)
特に日本伝統工芸展には色数を極力整理した、いわゆる単彩主義による秀作を意欲的に発表し、格調高い森口華弘の世界を築き新しい表現法を開拓、
現代の生活感情にマッチした友禅を生みだし世に高く評価されました。
技法的には伝統的な手描き友禅の濃淡ぼかしや糸目糊、
堰出しなどのほかに、漆芸の蒔絵などの美しさからヒントを得た
蒔糊技法を開発し、独自の味わい深い友禅を完成しました。
【 森口華弘(重要無形文化財保持者)について 】
本名:森口平七郎
【 生年・認定年・享年 】
1909年(明治42年)12月10日生
1967年(昭和42年)重要無形文化財「友禅」の保持者に認定
2008年(平成20年)2月20日没 98歳
母の従兄である坂田徳三郎の紹介で
友禅師・三代中川華邨に師事し、華邨の紹介で
疋田芳沼に就いて日本画を学ぶ。
※『華弘』の名は師の華邨の作風を広めるという
意味を込めて坂田徳三郎により名付けられた
雅号「華弘」を用いるようになったため
華弘の代表的な技法である「蒔糊(まきのり)」は、
東京国立博物館で目にした江戸時代の撒糊技法が施された
小袖と漆蒔絵の梨子地を元に、江戸時代より伝わる
撒糊技法と漆芸の蒔絵技法を組み合わせる事で着想を得た。
【 経歴 】
1909年 滋賀県野洲郡守山町に生まれる
1924年 中川華邨に友禅を、疋田芳沼に日本画を学ぶ
1939年 1月 京都市中京区衣棚小路に工房を構え独立
1955年 第二回日本伝統工芸展 朝日新聞社賞受賞
1956年 第三回日本伝統工芸展 文化財保護委員会会長賞受賞
1958年 第一回個展開催(東京・以後毎年開催)
1967年 重要無形文化財「友禅」保持者に認定される
1971年 紫綬褒章受章
1974年 京都市文化功労賞受賞
1976年 「友禅-森口華弘撰集」(求龍堂)刊行
1980年 「森口華弘五十年展」
(東京・京都 日本経済新聞社主催)開催
1982年 勲四等旭日小綬章受章
1985年 「友禅・人間国宝 森口華弘展」
(石川県美術館 北陸中日新聞社主催)開催
1986年 「現代染織の美 森口華弘・宗廣力三・志村ふくみ展」
(東京国立近代美術館 日本経済新聞社主催)開催
1987年 「人間国宝・友禅の技 森口華弘展」
(滋賀県立近代美術館 朝日新聞社主催)開催
1994年 京都府文化特別功労賞受賞
1998年 滋賀県守山市の名誉市民第一号の称号を受ける
友禅の伝承・振興でポーラ伝統文化賞受賞
日本工芸会正会員 参与就任
2008年 2月20日 永眠
撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 九寸帯)
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。