お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 170,500円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
163,492円
299,000円
265,699円
590,370円
589,930円
442,000円
399,000円
824,780円
BEHRINGER/110 VCO/VCF/VCA【System 100 Series】|宮地楽器 ミュージックオンライン
14,121円
【 銅吊る付料理鍋 51cm 】【 厨房器具 製菓道具 おしゃれ 飲食店 】【メイチョー】|開業プロ メイチョー
55,305円
アラン ビュルゲ ジュヴレシャンベルタン メ ファボリオット 2000 750ml 13% Alain Burguet GEVREY CHAMBERTIN Mes Favorites【J2】【中古】|ストックラボ
7,524円
【2点購入でラベンダー】【】 資生堂 クレ・ド・ポー ボーテ タンクレームエクラ n オークル10 25g SPF25・PA++ [ cledepeau beaute クレド クレドポー CPB クレドポーボーテ タンクレームエクラn ファンデーション クリームファンデーション ]送料無料|くもくもスクエア
10,085円
【ふるさと納税】多治見市×春日井市コラボ 【美濃焼】 陶芸家「北川和喜」 重色目 深鉢S × 【日本有数のサボテンの生産地】 春日井市の名店 後藤サボテン 【井澤コーポレーション】[TBP174]|岐阜県多治見市
27,300円
ジョンソン&ジョンソン 「12箱セット」ワンデー アキュビュー ディファインモイスト ラディアントブライト (BC8.5/PWR-2.25/DIA14.2)|コジマ店
24,250円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1954-S Jefferson Nickel DDR FS-801 MS65 PCGS|金銀プラチナ ワールドリソース
57,750円
ザ・スウィーツ キャラメルサンド×極ふわやさしいタオルギフトセット|倉吉観光物産館
5,225円
【中古】【未使用・未開封品】Delmhorst F-2000 Hay Moisture Meter|AJIMURA-SHOP
77,353円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン 金貨 2019 W NGC PF70 EARLY RELEASES Ultra Cameo GOLD BUFFALO PROOF $50 1oz PR70 [送料無料] #got-wr-011201-9126|金銀プラチナ ワールドリソース
359,100円
170,500円
カートに入れる
地金の素材による違い
---------------------------------
※模様入りのものは、地金の種類により製品の細部意匠が異なります。
▼銅地
地金に使用する金属は、通常真鍮と銅の2種(乳唄のみ鉄・銅の2種)があり、銅は錺金具の地金として最上のものとされています。加工性や靭性に優れるだけでなく、緑青※に覆われてしまえばそれより内部の腐食が進みにくくなることから、年を経ても銅製品は地金の腐食崩れを免れることが多いと言われています。
※緑青の毒性について、昭和中期に厚生省(現厚生労働省)から無害に等しいと発表されておりますのでご安心ください。昔、緑青が劇物・猛毒だといわれていたのは冶金技術が未熟な時代、毒性の強い鉛や、ヒ素を含有する銅鉱石を不十分な精練で使用していたためと言われています。
▼真鍮地・および鉄地
真鍮や鉄は、銅より安価で銅よりも固いため、打ち込みの際に槌あとがついてしまったり、あるいは物をぶつけてしまった際の変形の可能性を、ある程度ではありますが軽減してくれるでしょう。但し、鉄は銅よりも地金の崩壊が起こりやすく、真鍮は銅より硬度が高くなった分柔軟性が失われます。
▽素材違いによる製品外観の違い(釘隠し六葉の場合)
---------------------------------
各種 表面加工についての注意事項
---------------------------------
どの地金でどの表面加工であっても、塗膜やコーティング層が摩耗した場合、その下の金属面は湿気や塩分に触れて変色を始めます。一般的には「ずっと変色しない」と言われる金箔押しや金メッキで表面加工がしてあったとしても、箔やメッキ面の微細な穴を通して錆や緑青を吹く、といった形の経年劣化をいたします。
金属表面に行う加工は全て変色・腐食の進行を「遅延」するためのものであり、完全に経年劣化を「防止」できるものではございませんこと、あらかじめご理解の上お買い求めくださいませ。
地金の保護のためにも、定期的な清掃とメンテナンス(メッキ直し等)をお勧めいたします。
---------------------------------
サイズの違いによる注意事項
---------------------------------
■六葉金具(ろくようかなぐ)とは
木造建築で、大釘の釘頭を隠すために使用される釘隠し(釘覆い)用の金具。
六葉型という形状は、対角線を結んだ際に「水」という文字が現れることから、「火伏の象徴」として木造建築物の装飾に使用されるようになったという説がある。
つるりとした表面でシンプルな古代型、精緻な彫り模様入りの普通型とがある。室内や目の届く場所には普通型、屋外や高い場所には手入れのしやすい古代型が好まれる傾向がある。
本来は中央部分の足が打ち込むための楔状になっているが、真芯にあたる部分に釘が打てない場合には小釘で止められるよう(ネジ足式)に仕様変更が可能。※1.5寸を下回るものは変更不可
釘隠し 形状別用途
――――――――
一般的に、平たい唄金具は地覆長押(じおおいなげし)に、より装飾的な六葉金具は腰長押と内則長押(うちのりなげし)に用いられる。衣服などが六葉金具の樽口(たるくち)に引っかかるのを防ぎたいという場合、腰長押などにもあえて唄金具が用いられることもある。
唄金具より高さのある乳唄は、主に閂鎹の割足や鏡柱を貫通した肘金の柄を隠すために使用され、主に門扉・門柱に用いられる。
また、賓客を迎える客間や仏間には敷座入りの豪華な釘隠しを、廊下などには敷座なしのものを、というように使い分けることが多く、同じ形であれば外に近いものを黒や青銅色、室内は金色などといったように色で使い分けることもある。
釘隠しの成型方法について
――――――――
打物とは一枚の板金から槌やプレス型で形を打ち出して成型するもののことをいい、京都製錺金具としてご紹介するこれらの六葉釘隠しは、微妙な形の調整や仕上げを職人の手によって行っています。
大量生産・廉価販売を目的とした金具はその目的のせいで造形の作り込みに限界がありますが、こちらのお品であれば、キレのあるくびれと豊かな膨らみ、強靭さとなよやかさを併せ持つラインの美しさをお手頃価格で実感していただけることでしょう。
丁寧につけられたあらゆる曲線や、美しく光を反射するシノギの稜線は、正面だけでなく斜めや下方向から金具を眺めた際に、特にその視覚効果をご実感いただけることと思います。
また、打ち物であれば、安価な鋳造品では避けられない「巣穴(鋳物内部の空洞)の湿気による内部腐食」の心配もありません。内側をへこませた中空の構造ですので軽量。施工が楽なのはもちろん、万が一の落下被害を軽減することができるという利点もあります。
――――――――
設置方法
――――――――
設置場所にあらかじめ下穴を開け、当て布などをして変形しないように木槌で打ち込みます。
また、釘穴からの緑青吹きや錆の発生が設置後まもなく起こった場合、建材の材木自体に塩分が残留している可能性がございます。その場合、金具を新しいものに変えたとしても、材から染み出る湿気と塩分のせいで何度でも腐食します。
金具をいったん取り外して長押材の打ち込み部分に埋木を施すなどの施工が必要になりますので、そういった場合は建築業者とご相談下さい。
【ご注意下さい】
異なる金属同士を接触させると、湿気・水気が電解水となって高電位の方の接触部に激しい腐食(異種金属接触腐食)が起こります。
共金具でない施工にはくれぐれもご注意下さい。
手造品の特徴としてご了解の上ご購入下さい。
【錺金具 錺金物 飾り金具 釘隠し 飾り釘 懸魚 外装金具 内装金具 建築金具 社寺建築 寺社建築 寺院建築 寺院用 お寺用 神社用 お宮用 厨子 本殿 蔵 和風建築 日本建築】