お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【ふるさと納税】すくもの焼酎1.8L 3種セット
宿毛の焼酎を造っています
高知は、皿鉢、おきゃくといった宴会文化が盛んな土地柄。 献杯などで差しつ差されつ、ものすごくお酒を飲むことで有名です。 焼酎もたくさん飲まれているのをご存知ですか。 そんな高知で芋焼酎を造っているのはわずかな酒蔵。 それも地元で獲れた芋を原材料として使用しているのはここだけ、 正真正銘、宿毛産の焼酎、「すくも酒造」だけなのです。 すくも酒造の芋焼酎
すくも酒造の芋焼酎
※このお礼の品は、すくもの芋1800ml(黒麹造り)×4本・ざまに1800ml(白麹造)×4本・土佐藩1800ml(ブレンド)×4本のセットとなります。 すくも酒造で造られている「芋焼酎」は4種類。 『すくもの芋』 『ざまに』 『土佐藩』 『翠王』 それぞれに、ダイレクトな名前が付けられ、 それぞれに、個性的な味わいが付けられています。 『すくもの芋』は黒麹を使用、その名前のとおり、芋の香りが高い。 『ざまに』は白麹を使用、宿毛で「すごい」という名前の焼酎は、スッキリとした飲み口。 『土佐藩』は白黒ブレンド、やさしさのなかに強さを表現しているこの酒は、 名前により、これが高知、宿毛の芋焼酎であることを主張している。 個性的な味は、同じ製法から造られる
小さな蒸留器による、精緻な蒸留
『すくもの芋』 『ざまに』 『土佐藩』 『翠王』 すくも酒造の芋焼酎は、すべて同じ製法で造られています。 それぞれの個性的な味は、異なる材料によって引き出されます。 麹が「黒麹」であるか「白麹」であるか。 芋が「黄金千貫」であるか「翠王」であるか。 原材料だけで、こんなにも味と香りが異なるのでしょうか。 飲みくらべてみて、ぜひ、実感していただきたいと思っています。 小さな酒造だからできる「朝堀り、昼仕込み」
宿毛の大地で育つ芋
すくも酒造が、焼酎づくりで特にこだわるのが「朝堀り、昼仕込み」の製法。 地元農家の人たちが、朝早くから芋を掘り起こし、工場に運んできます。 その芋が、酸化したり黒ずんだりしないうちに皮を剝き、 その日の昼には、蒸して砕いて仕込んでしまいます。 これは、小さな蔵だからこそできること。 「朝堀り、昼仕込み」により、新鮮な芋でしか出せない味と香りを造っています。
小さな蔵のきめ細やかな仕込み
新鮮な原材料で造った原酒を長期熟成
丁寧に造られた原酒を約1年間熟成させます
芋焼酎の原酒は、通常3ヶ月から半年ほど貯蔵タンクで寝かされるものですが、 すくも酒造では、それを約1年間熟成させています。 これも、小さな蔵だからこそできること。 長期熟成された芋焼酎はカドがとれ、 まろやかな味となって、皆さまのところへ届きます。 割水は地元の名水「医法山の天然湧水」
宿毛の名水「医法山の天然湧水」
長期熟成した原酒は、割水を加えて25度の芋焼酎にします。 その割水に使用しているのが、地元の名水「医法山の天然湧水」。 宿毛の市街を離れ、田園から里山に入り、その奥にある医法山。 山の麓から湧き出る水は清らかで、地元の人たちによって守られてきました。 水質は超軟水、限りなく純水に近い水。 個性ある4種類の芋焼酎の味わいを、それぞれ最大限に活かします。 地元での芋づくり、製法や貯蔵へのこだわり、宿毛の名水。 とことん地元にこだわった宿毛の芋焼酎。 どうか、ゆっくりと味わっていただきたいのです。
すくも酒造の傍を流れる「松田川」
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 未来を担うひとづくり事業 (2) 豊かな文化とからだを育むまちづくり事業 (3) みどりと自然あふれるまちづくり事業 (4) 活力のあるまちづくり事業 (5) 市長が必要と認める事業(お任せ事業) 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 57,000円
(167 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 08月17日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,200円
9,650円
8,151円
11,800円
11,340円
9,180円
11,261円
8,800円
リフェックス 割れないミラー RM−4 シルバー/業務用/新品/送料無料|厨房器具と店舗用品のTENPOS
28,022円
【中古】【輸入品・未使用】Snowboard Park 2004 Season Pass (輸入版)|スカイマーケットプラス
18,701円
バレッヒェン ソーテルヌ マチュアード 700ml 並行|テラマチ商店 店
7,624円
【送料無料】 アラヌイ レディース ワンピース トップス Long dress Beige|ReVida 店
50,880円
コンテック [BX-T3000-J404L07W19] Bx-T3000/無線なし/Corei3/8GB mem/M.2 SSD128GB/Win10IoT|TT-Mall
133,630円
ペーパークラフト シジックス 型 アルファベット ブロック11/2 小文字 A10082sizzix 文字 英字 アルファベット型 かわいい 型抜き 抜き型 あつい型 切り抜き紙が作れる型 紙 画用紙 工作用紙 段ボール 布 革 フェルト ビッグショット プラスマシン プロマシン エンボス|チャイルドセレクトショップ
12,184円
【極美品/品質保証書付】 アンティークコイン コイン 金貨 銀貨 [送料無料] 1904年 $2 1/2 ゴールド リバティ MS65 PCGS 943981-83- show original title|金銀プラチナ ワールドリソース
107,250円
ドリマックス 電動1000切りロボ DM-91D CSV01【送料無料】|リコメン堂ビューティー館
83,298円
【メール便】be-NatuRal(ビィナチュラル) ビィ・プラス オメガリーフ ふりかけタイプ 60g×6個セット ペット用 サプリメント|ペッツマム
4,752円
フィサン ヴィエイユヴィーニュ 2014 モンジャール ミュニュレ 赤ワイン お歳暮 御歳暮 クリスマス ギフト|ワイン&ワインセラー セラー専科
5,045円
57,000円
カートに入れる
【ふるさと納税】すくもの焼酎1.8L 3種セット
朝堀り昼仕込み
「すくもの芋」…黒麹造りでコクと薫りが特徴
「ざまに」…白麹造りでスッキリさわやかな飲み口
「土佐藩」…白麹、黒麹ブレンドでまろやかな味わい
・割り水には地元の天然水「医法山の水」(超軟水)を使用。
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者のお申込みはご遠慮ください。
※画像はイメージです。
お酒の国、高知の「芋焼酎」
高知は、皿鉢、おきゃくといった宴会文化が盛んな土地柄。
献杯などで差しつ差されつ、ものすごくお酒を飲むことで有名です。
焼酎もたくさん飲まれているのをご存知ですか。
そんな高知で芋焼酎を造っているのはわずかな酒蔵。
それも地元で獲れた芋を原材料として使用しているのはここだけ、
正真正銘、宿毛産の焼酎、「すくも酒造」だけなのです。
すくも酒造の芋焼酎
※このお礼の品は、すくもの芋1800ml(黒麹造り)×4本・ざまに1800ml(白麹造)×4本・土佐藩1800ml(ブレンド)×4本のセットとなります。
すくも酒造で造られている「芋焼酎」は4種類。
『すくもの芋』 『ざまに』 『土佐藩』 『翠王』
それぞれに、ダイレクトな名前が付けられ、
それぞれに、個性的な味わいが付けられています。
『すくもの芋』は黒麹を使用、その名前のとおり、芋の香りが高い。
『ざまに』は白麹を使用、宿毛で「すごい」という名前の焼酎は、スッキリとした飲み口。
『土佐藩』は白黒ブレンド、やさしさのなかに強さを表現しているこの酒は、
名前により、これが高知、宿毛の芋焼酎であることを主張している。
個性的な味は、同じ製法から造られる
『すくもの芋』 『ざまに』 『土佐藩』 『翠王』
すくも酒造の芋焼酎は、すべて同じ製法で造られています。
それぞれの個性的な味は、異なる材料によって引き出されます。
麹が「黒麹」であるか「白麹」であるか。
芋が「黄金千貫」であるか「翠王」であるか。
原材料だけで、こんなにも味と香りが異なるのでしょうか。
飲みくらべてみて、ぜひ、実感していただきたいと思っています。
小さな酒造だからできる「朝堀り、昼仕込み」
宿毛の大地で育つ芋
すくも酒造が、焼酎づくりで特にこだわるのが「朝堀り、昼仕込み」の製法。
地元農家の人たちが、朝早くから芋を掘り起こし、工場に運んできます。
その芋が、酸化したり黒ずんだりしないうちに皮を剝き、
その日の昼には、蒸して砕いて仕込んでしまいます。
これは、小さな蔵だからこそできること。
「朝堀り、昼仕込み」により、新鮮な芋でしか出せない味と香りを造っています。
新鮮な原材料で造った原酒を長期熟成
芋焼酎の原酒は、通常3ヶ月から半年ほど貯蔵タンクで寝かされるものですが、
すくも酒造では、それを約1年間熟成させています。
これも、小さな蔵だからこそできること。
長期熟成された芋焼酎はカドがとれ、
まろやかな味となって、皆さまのところへ届きます。
割水は地元の名水「医法山の天然湧水」
長期熟成した原酒は、割水を加えて25度の芋焼酎にします。
その割水に使用しているのが、地元の名水「医法山の天然湧水」。
宿毛の市街を離れ、田園から里山に入り、その奥にある医法山。
山の麓から湧き出る水は清らかで、地元の人たちによって守られてきました。
水質は超軟水、限りなく純水に近い水。
個性ある4種類の芋焼酎の味わいを、それぞれ最大限に活かします。
地元での芋づくり、製法や貯蔵へのこだわり、宿毛の名水。
とことん地元にこだわった宿毛の芋焼酎。
どうか、ゆっくりと味わっていただきたいのです。
「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。
寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。
(1) 未来を担うひとづくり事業
(2) 豊かな文化とからだを育むまちづくり事業
(3) みどりと自然あふれるまちづくり事業
(4) 活力のあるまちづくり事業
(5) 市長が必要と認める事業(お任せ事業)
特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。
発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。
朝堀り昼仕込み
「すくもの芋」…黒麹造りでコクと薫りが特徴
「ざまに」…白麹造りでスッキリさわやかな飲み口
「土佐藩」…白麹、黒麹ブレンドでまろやかな味わい
・割り水には地元の天然水「医法山の水」(超軟水)を使用。
【内容】
すくもの芋1800ml(黒麹造り)×4本
ざまに1800ml(白麹造)×4本
土佐藩1800ml(ブレンド)×4本
※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。未成年者のお申込みはご遠慮ください。
※画像はイメージです。
※2022年12月28日以降のお申し込みは、翌年の2023年1月4日から順次発送となります。確実な年内お届けをご希望の場合、必ず事前にご連絡ください。
【事業者】
株式会社すくも酒造
商品番号:010039
・ふるさと納税よくある質問はこちら
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。