【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物
絹100%
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
◇六通柄
※お仕立てご依頼の際、お仕立て上がり時のたれ先は無地となります。(メーカー推奨)
たれ先柄有りでのお仕立てをご希望の際はその旨ご指示下さい。
【 仕入れ担当 中村より 】
日本工芸会の正会員でもある、城間びんがた工房15代目【 城間栄順 】氏。
琉球紅型八寸名古屋帯をご紹介致します。
今回ご紹介のお品は帯地からこだわり、製作されたお品。
琉球紅型の力強さが感じられる素晴らしい染めあがりです。
ご年齢を問わずその紅型の美しさを永くご堪能頂ける逸品でございます。
厳選して良柄を仕入れて参りました。
ぜひこの機会をお見逃しなくお願い致します。
【 色柄 】
今作は、帯地にたっぷりと「節糸」を織り込んだ小千谷紬地を用いました。
しなやかな中に、ナチュラルな節が浮かぶ紬地は、
薄い藤紫色を基調として染めて。
意匠部分は白を背景として、
「リュウキュウコスミレ」と銘打たれた柄が表現されました。
南国の風を感じる、創作性豊かなお柄でございます。
色数も多く、染めにくい紬地に表現された見事な隈取が、
奥行きある表情をもった一条に仕上がりました。
栄市氏らしさと琉球紅型の力強さが感じられる素晴らしい染めあがりです。
ご年齢を問わずその紅型の美しさを永くご堪能頂ける逸品でございます。
【 琉球紅型について 】
紅型は、丁寧にひとつひとつ細かな型を彫り、
白生地に糊置きをし、顔料を用いて色を挿していきます。
そのあとに、筆で色を挿して、刷毛でこすってぼかし染めのようにし、
水で糊を洗い流します。
各工程に何人もの職人さんが携わり、力を注いで丹精込めて仕上げていきます。
紅型は顔料と染料を用います。
顔料には朱、石黄、洋紅、藍蝋、群青、胡粉、 墨などで、
無機顔料や有機顔料があり、
染料には琉球藍、フクギ、蘇芳、ウコン、
楊梅、綿腑脂などの植物染料が用いられていました。
顔料や蘇芳、綿踊脂は、沖縄に産するもではなく、
王朝時代の海外交易によって入手していたものです。
【 城間栄順(しろまえいじゅん)について 】
紅型三宗家城間家15代
日本工芸会正会員
沖縄県指定無形文化財「びん型」保持者
城間びんがた工房代表
1934年沖縄県・那覇市生まれ。
琉球王朝時代から続く紅型の三大宗家のひとつ、
城間家の15代目。戦後の混乱の中、紅型の復興に
尽力した城間栄喜の長男として生まれ、父より
城間家の伝統技術を継承。
魚や海、沖縄の大自然をモチーフにした
独自の世界観を織りなす作品をつくりだしている。
【 経歴 】
1934年 沖縄県首里市(現在・那覇市)に生れる
1959年 首里高等学校を卒業 家業の紅型に専念
1963年 沖縄美術展覧会(通称沖展)染織部門奨励賞受賞
1965年 沖展準会員に推挙
1966年 沖展準会員賞を受賞
1987年 城間栄順紅型展(青砂工芸館)
1997年 沖縄県指定無形文化財「びん型」保持者認定
    「現代の名工」表彰
2006年 城間栄順紅型作品展「宝布に華咲かち」
    (那覇市民ギャラリー、時事通信ホール・東京)
2015年 城間びんがた三代継承展(沖縄県立博物館・美術館)
2022年 城間栄順米寿記念「紅(いろ)の衣」展
    (沖縄県立博物館・美術館)
【 受賞歴 】
1960年 第12回沖展 入賞
1965年 第17回沖展「帯地A」奨励賞、準会員推挙
1966年 第18回沖展 準会員賞
1969年 第21回沖展 準会員賞、会員推挙
1985年 第19回沖縄タイムス芸術選賞 奨励賞
1991年 第25回沖縄タイムス芸術選賞 大賞
2001年 第36回「西部工芸展」正会員賞
2002年 第49回日本伝統工芸展 NHK会長賞
2008年 第52回沖縄タイムス文化賞
2009年 県文化功労者表彰
2012年 叙勲旭日双光章
2016年 第63回日本伝統工芸展 日本工芸会奨励賞

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)
撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)(パールトーン加工 八寸帯)
[文責:中村 浩二]
【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店
【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店
【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店
【日本工芸会正会員 城間栄順】本場琉球紅型紬八寸名古屋帯<小千谷・節糸紬地>「リュウキュウコスミレ」希少作入荷。宗家による妥協無き逸品!|京都きもの市場 店

▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。

残り 1 269,100円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから